-
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 市川大野駅
比較的に田舎であるが故に、割とゆったりした時間の中で子育てできる環境だとは思います。ただ、幼稚園はあまりいいところはないです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 市川大野駅
娯楽施設は一切ないです。なので、電車に乗って、どこかへ出るしか遊ぶことはできず、娯楽の充実度としては悪い、でいいと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 市川大野駅
主要な駅との間にある駅になるので、特に栄えているわけでもなく、だから危なくもなく、でもとてもよい、というほどでもないように感じます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 市川大野駅
西船橋駅まで2駅で東西線や総武線に乗り換えることができ、また、東松戸駅までも1駅で北総線に乗り換えることができるので、良いと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市川大野駅
市川大野駅を拠点として出かけると、武蔵野線利用するだけでも、埼玉と東京へのアクセスが可能です。更に、南流山から、つくばエクスプレスに乗り換えることで、茨城へのアクセスもしやすいです。また、西船橋駅に出れば、総武線と東西線に乗り換えることで、千葉方面や都内へのアクセスも可能となります。比較的、どこにでも出やすい真ん中駅という印象なので、家族がそれぞれバラバラなところへ向かう場合にも、ここなら、一ヶ所拠点にしやすいと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市川大野駅
東京へ一本で行けるのはとても便利に感じます。またくだりでも上りでも一本で行けるところに、ららぽーとやレイクタウン、葛西臨海公園、イケア、コストコ、東京ディズニーリゾートなど商業施設がとても多くあるのは魅力的です。駅自体は発展していませんが、電車を利用するととても便利に感じます。近年、エレベーターやエスカレーターも設置され、スロープなどもあり、バリアフリー化もしっかりとされており、ベビーカーを使っても不便はありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 市川大野駅
二駅で西船橋につくため、都内にはいきやすい。東京へも一本で行けるし、埼玉へも一本で行けるので、乗り換えがなくお出かけしやすい。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 市川大野駅
とくに事件なども聞かず、駅前には交番があり、お店なども多くある。外灯も通りにはちゃんとあるため夜などもそんなに暗くならない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 市川大野駅
コンビニや薬局などは駅前にあるが、飲食店やお買い物をするお店はなく、友人とおしゃべりできるよな喫茶店もない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 市川大野駅
駅近くに保育園が少ない。小学校や中学校は坂の上にあり、通学が少し大変かなと思う。通学路が狭く、車どおりが心配に感じる。
(投稿)