柏駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(22ページ目)

柏駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!柏駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で83件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 千葉県
  • 柏駅

レビュー・口コミ 全255 / 211~220件目を表示

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅

    今の住まいと同じ最寄り駅です。柏駅は、電車も乗り換えなく上野や表参道に出ることができるのでとても便利です。また、駅周辺で大抵の買い物ができるし、薬局はライバル店との競争でか価格も安く買うことが出来ます。洋服のお店も都内まで出なくてもファッションブランドは大体揃うので遠くにいくことなく柏ですべて済みます。飲食店も、やや遅れてですが人気のお店が入ってくるのでグルメも色々と楽しむことが出来ます。市役所や税務署なども歩いて行ける範囲内なので車を持たなくても生活できる環境です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 柏駅

    今の住まいと同じ最寄り駅です。都内にアクセスが良く1時間ほどで行けること。表参道方面や上野や品川にも1本で行けて、観光スポットなどにも1~2時間で便利です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 柏駅

    今の住まいと同じ最寄り駅です。駅からすぐ交番が近いので気持ち的に安心な気がします。よく自転車でのスマホを見ながらの運転も注意しているところも見かけます。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 柏駅

    今の住まいと同じ最寄り駅です。娯楽というか、柏駅周辺のこどもが遊べるところは少ないように思います。こどもが多い市なのでもっと子連れが行きやすいところが増えたらいいです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 柏駅

    今の住まいと同じ最寄り駅です。子連れで楽しめるところは駅周辺にほとんどないです。遊ぶところがあっても赤ちゃんくらいの小さい子のみ。駅周辺は遊べないのでアリオやイオンなどSCに行きます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    JR常磐線は快速を使えば25分で上野駅に、東京上野ラインを使うと新橋や東京駅までのアクセスも抜群、乗り換えなしで行き来できて便利です。各駅は常磐線から途中で千代田線に切り替わるので大手町、六本木、銀座、国会議事堂などへのアクセスが良い。また東部スカイツリーラインが大宮や野田方面へ行ける。駅前には飲食店の数が多く、しかも個人営業のクオリティーの高い店舗が多い。また、アパレルも同様で都内とは違う文化がある。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    J以前と同様の駅の為、あまり変わりないが、R常磐線は快速を使えば25分で上野駅に、東京上野ラインを使うと新橋や東京駅までのアクセスも抜群、乗り換えなしで行き来できて便利です。各駅は常磐線から途中で千代田線に切り替わるので大手町、六本木、銀座、国会議事堂などへのアクセスが良い。また東部スカイツリーラインが大宮や野田方面へ行ける。駅前には飲食店の数が多く、しかも個人営業のクオリティーの高い店舗が多い。また、アパレルも同様で都内とは違う文化がある。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    JR柏駅は、千代田線直通のラインと、品川駅や東京駅に行くラインと都内へ向けて二本のラインがあり、大変便利です。新幹線に乗る時は、快速で品川駅か東京駅に一本でいけるし、成田空港へも在来線乗り継ぎでアクセスは悪くないので、旅行好きな方や、出張が多い方も便利だと思います。また、JR柏駅は、東武鉄道東武アーバンパークラインの柏駅と相互乗り換えができるので、春日部や大宮などの埼玉方面へ行く場合にも便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    以前のお住まいの最寄り駅の便利な点や良い所は、家に帰る途中に商店街のような道があり、外食やスーパーで買い物するのがとても便利でした。駅前には徒歩1分で行けるスーパーと薬局があり、そこで買い物をある程度まで揃えることができました。スーパーは広くて価格帯が中でも安く、家計が非常に助かりました。また、最寄り駅の構内には置き傘が設置してありました。傘を忘れてしまった時にこういったサービスをしていると便利です。他の駅でも置き傘を設置しても良いのではという考えにもなりました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅

    柏駅までバスで15分ですがバスの本数も多いため不便なく通うことができます。自転車だと20分くらいで行けます。仕事場も柏で子供も通学で柏駅を使います。常磐線とアーバンパークラインがあり快速に乗れば上野まで30分でいけたり便利な駅です。ステーションモールや丸井や高島屋もあり飲食店もたくさんあり行ったことないお店がたくさんあります。都内に出なくても柏で用事済ませられるほどお店もたくさんあるのでとても便利だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全255 / 211~220件目を表示

ページトップ