柏駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(23ページ目)

柏駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!柏駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で83件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(23ページ目)

  • 千葉県
  • 柏駅

レビュー・口コミ 全255 / 221~230件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅

    同じJR常磐線柏駅なのですが以前は車で行動することが多かったです。駅周辺は駐車料金がかかるのでお買い物目的で行く分にはよかったがフラーっと行きたいときには止める場所に悩みました。駅ちかくのヨガに通っていたのでそのときも駐車場には困りました。でもドラッグストアがたくさんあるせいかとても安くてなにかと買いに行ってました。ドン・キホーテもあったり生活用品はなんでもそろいます。バスで行くときは始発なので必ず座れるからよかったです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅

    柏駅はJR常磐線と(千代田線接続)東武鉄道の野田線があります。東京上野には快速で25分くらいなので、慣れれば苦にならない距離でありますし、日暮里(山手線、京浜東北線)北千住(南千住)日比谷線などへ行くアクセスで都心になんなくいける便利なところです。駅周辺には高島屋デパート、商業施設「柏モディ」「柏マルイ」なんでもひとつのところでまかなえる場所が複数ありますので生活するには困らないと思います。千葉の渋谷とうたわれてると聞いたことがあります。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    タカシマヤやビックカメラ、商店街など買い物関連の施設が充実していることです。特に駅近のスーパーマルエツやドンキホーテなどは深夜まで営業しているため仕事帰りにも買い物ができて助かっています。外食できる飲食店やオリジン弁当など持ち帰り可能な飲食店さんも多くあるため、本当に便利です。また、徒歩や自転車圏内に手賀沼や公園など自然環境に近いことも良いところだと思います。また、車を手放したこともあり、JRの快速列車や特急なども停車し本数も充実していることや、私鉄も利用できることも嬉しいところです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅

    新居の最寄り駅の便利な点や良い所などはいくつかあるので,列挙するような形で説明させていただければと思います。第1に,新居の最寄り駅である柏駅は利便性が極めて高い点です。都会へのアクセスも抜群で,柏駅の近くに高島屋やマルイがあるなど,商業施設も発展しているので東京に出ることなく必要な買い物や服などのショッピングが完結します。第2に,柏駅の近くは繁華街が発展しているため,飲食や遊ぶのに困らず,東京に出ることなく飲食や遊ぶことが可能です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅

    以前の住まいと現在の住まいの最寄駅はどちらも柏駅で良いところなど感想は特に変わらないのですが,再度説明します。第1に,新居の最寄り駅である柏駅は利便性が極めて高い点です。都会へのアクセスも抜群で,柏駅の近くに高島屋やマルイがあるなど,商業施設も発展しているので東京に出ることなく必要な買い物や服などのショッピングが完結します。第2に,柏駅の近くは繁華街が発展しているため,飲食や遊ぶのに困らず,東京に出ることなく飲食や遊ぶことが可能です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    JR柏駅は私にとって、常磐線で乗り換えなし品川の職場に行けることがとっても便利です。常磐線で都内まで30分、茨城方面へも特急が走っているため、ちょっとした旅行にも便利です。駅周辺からはコンビニ、スーパー、郵便局、ビックカメラ、ユニクロ、ドンキホーテ、大型のホームセンターなどもあり、都内まで行かなくても買い物には困らないと思います。駅直結で高島屋と丸井があり、雨が降っていても濡れずに行けるので助かります。治安に関してはいいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    東口にすぐビックカメラがあるので生活家電、生活用品は基本的に揃えられるので便利です。また、100円ショップも東口に5分圏内で、ダイソー、キャンドゥ、セリアがあるので低価格で様々なものが揃えられます。ドラッグストアも、マツモトキヨシ、サンドラッグがあり、私はサンドラッグが非常に安くて、よく利用をさせて頂いております。一番お世話になっているのは東口のドン・キホーテです。基本的に生活必需品はドン・キホーテで低価格で購入することができるので一番利用している店舗となります。駅の交通事情は常磐線はJRで乗り換え不要で上野、日暮里など山手線に繋がっているので便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    最寄り駅柏の便利な点としては駅周辺に行けばなんでもそろう点になります。周囲にはビックカメラ、ドンキホーテ、マルイ、マツモトキヨシなど十分な商業施設があります。また、通勤面に関しても常磐線以外に東京上野ラインが通っており、都心(上野、東京、新橋、品川)に出るのに乗り換えなしで行けるという点もよいです。格安航空を使う際にも成田空港までおよそ1時間で行けるのが便利な点になります。駅から少し離れると、閑静な住宅街になり、便利さと静けさを双方を備えている場所で子連れが住むにも良い場所と思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅

    柏駅は東武線とJR線が乗り入れています。駅に直結して高島屋があるため贈答品やデパ地下グルメなど質の良いものを購入したいときも困りません。また駅周辺にはお店がたくさんあり買い物や食事に困ることはありません。また休日になると複合施設前の広場を使ってブラスバンドや和楽器の演奏など何かしらのイベントを行っており立ち寄った人を楽しませています。平日も夜になるとストリートミュージシャンが東口前の広場に何組もいるのも柏駅らしい風景で人が集まるいい駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅

    交通の便がよく、東京まで乗り換えなしでいける。新橋に9時につく時間帯の電車ではぎゅうぎゅう詰めの満員になることもなく、場合によっては座れるときもあり非常にありがたい。利便性もよく、駅前に大型電気店から百貨店までなんでも揃っている。アーケード街もあるし、おしゃれな専門店もある。一方で、ディスカウントショップやアウトレットショップなどもあり、非常に価格的にも幅の広い買い物をすることができます。それでいて人が多すぎないので、ちょっと欠点が見当たらない。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全255 / 221~230件目を表示

ページトップ