市川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(9ページ目)

市川駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!市川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で34件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 千葉県
  • 市川駅

レビュー・口コミ 全90 / 81~90件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 市川駅

    JR市川駅は総武線と総武快速線の2路線が通っており、東京・品川・新宿などのターミナル駅に直通で行くことができ、千葉県でありながらも東京の主要都市への交通アクセスは抜群の立地です。駅周辺には駅直結のシャポーやダイエー、オーゼキ等のお買い物スポットが多くあり、利便性が高いです。また、新居のある南口は特に最近街並み開発が進んでおり、お洒落できれいな街並みが堪能できます。周辺には居酒屋も少なく、閑静な住宅街が広がっているので、治安も良く安心して生活ができます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    総武線快速が止まります。そのため首都圏への交通の便がいいです。東京だけでなく神奈川県や主要都市まで乗り換えなしの電車一本で行けます。成田への直通電車もあるので、空港などをよく利用する方にも都合がいいと思います。千葉方面は向かえば船橋、津田沼、千葉など千葉県の主要都市にも短時間で行けます。また総武線各駅も走っているので、錦糸町や秋葉原などにも乗継なしで行けてしまいます。秋葉原などによく行く人には都合がいいのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    交通の便のメリットについては上記に記した通りです。さらに述べるようなことはあまりないのですが、強いて上げれば近くに京成本線の市川真間駅があります。市川駅から徒歩10分たらずです。総武線は何かと止まりやすい傾向がありますので、その時に京成本線は動いているという事はあり、帰宅できないという事態は避けられます。通常よりは時間がかかりますが、帰れないよりかわマシです。また京成本線も首都圏に出たり成田につながっているので、そちらに行くにも都合がいいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市川駅

    東京まで電車で20分と、都心へのアクセスがとても良いです。通勤時は満員電車ですが、乗っている時間も短く、人で溢れて乗れないということがないので、比較的ストレスなく利用出来ます。また、総武線快速と総武線各駅停車が両方停まるので、東京・横浜方面へのアクセスと新宿・立川方面へのアクセスがしやすいです。他にも駅直結の商業施設にはスーパー、総菜屋、レストラン、本屋などの店が充実しており、外出帰りに利用するにはとても便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    東京駅までJR快速で20分とアクセスは非常に良いです。またJR総武線で新宿までも1本なので、どこに行くのも便利です。ただし朝のラッシュはひどく、一番の混雑時には乗れない時もあります。また市川駅周辺には学校も多い文教地区なので、治安も良いです。駅ビルのシャポーにはレストランや本屋、洋服店など何でも揃っており、東京まで出なくとも駅に行けばなんでも揃います。また夏には近くの江戸川の花火大会があり、市川駅が1年で一番混雑する日となります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    南口を再開発してから生まれ変わりました。とても綺麗で近代的になり高層マンションが2軒建っているので駅を降りた時気持ちのいい景色が広がりました。駅前のショップは必要最低限といったところで特段これといった目立つものはありませんでした。ただ、住民の層は東京と千葉の東京寄りの洗練された感じの方が多く、マナーをきちんと守る方が多くいた印象があります。娯楽施設がカラオケしかなったので、ラウンドワンなどへいくシャトルバスがあったらよかったのになと思いました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    JR総武線沿線の街である市川は、江戸川を渡った千葉県側に位置しています。新宿や品川まで乗り換えなしでアクセス可能で、とても便利です。市川駅前は駅ビルやスーパーが充実していて、再開発によって高層マンションが建ち、ロータリーなども新しくなっています。駅にある市川シャポーのワイズマートや、駅のすぐ北にあるオリンピックやヤマザキプラザ市川、駅のすぐ南にあるオオゼキといったスーパーを利用すれば食品や日用品を買うことができる。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市川駅

    JR市川駅は総武線の快速が止まる駅なので、東京駅までは約20分、新宿までは約40分と交通の便はかなり良い。終電も下りで25時5分まであるので遅くまで用事があっても余裕を持って行動できそうです。駅の周辺には駅前に大きいダイエーのビルが有り、イオン、ダイソーなどの店舗があります。オリンピックストアも近くにあるので日用雑貨はここで購入できます。あとは、駅直結のショッピングセンターがあり、飲食店も沢山あるのでどこの店にするか迷うほどです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市川駅

    普通電車と快速電車の両方が利用できるため、都内への通勤などに大変便利です。また駅中もリニューアルし、店舗数も多く、ファッションから食料品、カフェ、食事まですべてそろっていると思います。大型店もあり、生活用品等も駅近くで購入できます。行政サービス、図書館、クリニック等も駅直結の場所にあり、大変便利だと思います。バスも多方面に発着しており、本数も多いです。タクシーも多く待機しているため、利用するには不自由しません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市川駅

    JR総武線の市川駅と京成電鉄の市川真間駅が最寄の駅でした。交通は電車はとても良いい環境だと思います。車に関しては駐車場の値段が高く近くに良い場所が空いてない事も多いので不便だと思います。スーパーは駅にダイエーやコンビニなどがあり銀行や郵便局なども駅の周りに揃ってました。街の治安も良くとても住み心地のいい環境だったと思います。学校も小中高大と沢山あるのでファミリー向けの街としていい場所だと思いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全90 / 81~90件目を表示

ページトップ