-
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国府台駅
京成本線国府台駅で最も気に入っていた点は、駅周辺の静けさです。東京に近いという特徴から、市川市はどうしても少し治安が悪いイメージはありますが、パチンコ店や飲食店で騒がしい市川駅とは真逆で、常に静かで落ち着いた雰囲気があります。しかしそういった場所でありながらも、駅のすぐ隣にはコンビニ、目の前にはスーパーマーケットがあるため駅からの帰り道で気軽に食料品を買うことができ、とても利便性に長けている駅でした。少し歩いた先にはサウナ付きの銭湯もあり、手軽に利用することができます。こうした地域密着の駅でありながら、都内に電車1本で行けるというのは大きなメリットだと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国府台駅
乗り換えなしで船橋やららぽーとTOKYOBAYの最寄り駅に行くことができ、新宿にも乗り換え1回で行くことができるため、非常に便利だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国府台駅
道路の車通りが激しいため、人目につきやすく安心でした。道路沿いにアパートのゴミ捨て場が多く並んでいますが常に綺麗でしたので、マナーを守る人が多い印象でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国府台駅
イタリアンやカフェ、BARなど飲食店は点在しているものの、飲食店の数は多くないです。しかし、徒歩数分に銭湯があるためそこまで悪くないと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国府台駅
飲食店以外の施設は、私が把握している範囲ではありませんでした。これといって子供向けの施設があるわけでもなかったので、評価を低くしています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 国府台駅
駅から徒歩1分程度で、駅までのアクセスが非常によかったです。新築の家だったため、設備や部屋が非常に綺麗でした。ゴミの置き場や廊下についてもいつも管理人さんが掃除をしてくださっており、清潔な状態が保たれていると感じました。悪い点としては、1Kの家だったのでどうしても狭いのと、換気扇を回しても空気の入れ替えに時間がかかりました。ただ、向かいのマンションとの距離が近く、夜遅くに騒いでいる声などが聞こえてきたり、向かいのマンションの治安があまり良くなかったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 国府台駅
京成線の各駅停車だったので、基本的に高砂や青砥駅で乗り換えを待つことが 多かったです。冬だと、駅の乗り場付近で待ってる時は寒いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 国府台駅
駅直結で交番があったり、住宅街が多かったので、治安は良いと感じます。歩いて10分程度で大学があるので学生などをよく見かけることがありました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 国府台駅
駅周辺は、人通りが少ないと感じました。ドラックストアが駅周辺になかったので、いつも15分ほど離れたJR市川駅まで歩いて購入しにいっておりました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 国府台駅
まだ子育てしていないのでよくわからないが、こちらも子供連れの方をよくみかけたので子育てしやすいのかもしれません。
(投稿)