志津駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

志津駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!志津駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 志津駅

レビュー・口コミ 全23 / 11~20件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志津駅

    駅直結のスーパーや、駅内にファミリーマートがあるのが便利でした。大きな駅ではないので必ず電車内で座れますし、改札も空いています。駅の近くにあるプティというパン屋さんがおいしいです。車があればスーパーやホームセンターが近所にあります。勝田台方面は時間帯によっては道路が混みますが、志津駅周辺であればそんなに混むこともありません。裏道もたくさんあるので、道路の混雑に関して特に不便に感じることもありませんでした。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 志津駅

    JRに乗り換える際は主に船橋で乗り換えていました。都内に出るのも特に不便には感じませんでした。駅は少し古いです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 志津駅

    駅は古く、駅周辺も特に栄えてはおらず、閉店している店も多かったです。そのため夜は駅の隣にあるパチンコ屋を超えてしまうとそこそこ暗く少し怖いです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 志津駅

    駅の隣に大きなパチンコ店があります。周辺に居酒屋も数件ありましたが、娯楽が充実しているとは感じませんでした。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 志津駅

    まだ子供を産んでいないのでわかりませんが、ファミリー層が多く、学校も近所にあったため、子育てするのは問題ないと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 志津駅

    駅とつながっている建物には100円ショップとスーパーと書店がありますので仕事帰りに寄ったらいいです。駅には証明写真の機械や宅配を受け取ってくれる機会があって便利です。また、出口からすぐファミリーマートがありますので簡単なものを買うのに手ごろです。隣駅に京成勝田台駅がありまして東葉高速鉄道に乗り換えると大手町まで一本で行けるのが便利です。また、成田空港と羽田空港に電車一本でアクセスできるのも便利でした。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 志津駅

    隣駅の勝田台駅から東葉高速線に乗り換えて東京方面に行くことができたし津田沼で乗り換えると千葉と松戸にも行けました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 志津駅

    駅の前に交番があり、踏切と車道があったため町は明るいイメージでした。治安も悪くなかったと思っております。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 志津駅

    志津駅の周りにはほとんど楽しめるところがなかったです。居酒屋何個あるのが全てです。あるとしてもパチンコ屋しかなかったです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 志津駅

    学校や幼稚園が駅の周りにはなかったです。ちょっと歩いたら図書館や塾は何個かあったので普通だと思っております。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 11~20件目を表示

ページトップ