志津駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(3ページ目)

志津駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!志津駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 千葉県
  • 志津駅

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 志津駅

    志津駅の良い点は治安が良いところです。他の駅と比べると栄えてはおりませんが、落ち着いた雰囲気の駅です。駅ビルにはスーパーや本屋などの施設も充実しており、駅前には居酒屋もあり、お酒を飲みに行くにも便利です。都内へも1時間ほどででれますし、成田空港が近いため、海外旅行に行くにも便利だと思います。駅周辺にはレンタルショップもあるので、家でDVDを見たいときによく利用しております。また、コスパの良い焼肉店や、ラーメン屋なども近くにあるので、外食には困りません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志津駅

    京成線の志津駅はこじんまりとしているが、最低限の生活に必要なものは駅前の通りですべてそろえることができる。駅ロータリーには居酒屋とコンビニが、通りにはスーパーや魚屋さん、パチンコ店が並んでおり、アフター5を過ごすにはちょうど良い。しかし、こどもが楽しめるような場所は正直言って志津駅の付近にはあまり存在していない。子供向けというよりは大人向けである。かといってなんでもあるわけではないので、本格的に飲んだり楽しんだりするにはやはり船橋あたりまで出る必要がある。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志津駅

    田舎なので、交通の便が悪かったです。電車は10分〜15分に1本しか来ないため、都心に出るのに2時間近くかかるのと、最寄の路線の電車賃が高かったので外出しづらい環境でした。また、駅の近くには商業施設やレストラン、スーパーが少なくとても不便でした。外出帰りに買い物がしたくても駅から自宅までの帰り道に商業施設がないので遠回りして買い物しなければなりませんでした。また、駅自体も古かったです。トイレがあまり衛生的でないのが不満です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

ページトップ