印西牧の原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

印西牧の原駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!印西牧の原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 印西牧の原駅

レビュー・口コミ 全29 / 11~20件目を表示

  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 印西牧の原駅

    印西市(千葉ニュータウン)は車を所持している人と、所持していない人とで住みやすさが全く変わってきます。車を持っていないと本数の少ないバスと運賃の高い北総線での移動を余儀なくされる不便な街ですが、車を持っていると30分圏内であらゆる買い物や外食、レジャーなどへのアクセスが容易になる住み易い街に変わります。日本一大きいホームセンターのジョイフル本田やコストコなどとにかく生活に必要な買い物には苦労しない街です。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 印西牧の原駅

    北総線1本しか通ってないですが、途中で都営浅草線、京急、京成との相互直通があり都内へのアクセスは良好です。ただ北総線の料金が高すぎます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 印西牧の原駅

    印西市は千葉ニュータウンの一部で、東京のベッドタウンの為繁華街等も無く、刺激は少ない街かもしれないが治安は良いです

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 印西牧の原駅

    イオンモールをはじめとしてショッピングには苦労しないが、娯楽施設は少ない。ただ大きな公園等は多いので自然は充実している。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 印西牧の原駅

    土地が広いからなのか、全ての施設の規模が大きく子供が伸び伸び出来る場所がとにかく多い。街全体が家族連れ向けのサイズ感で作られている

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 印西牧の原駅

    北総線の平日朝は、普通列車のみだが一部、都区内方面へ始発電車の設定がある。、都内に通勤する場合は座って電車に乗ることができます。ビッグホップというショッピングモールをはじめ、商業施設も多くあり、隣の駅前にはイオンモールもあります。自然が多く、伸び伸びと暮らせる居心地のいい街です。成田空港、羽田空港にも直通のため空港関係に勤めている方は便利だと思います。駅内にコンビニがあるのも大変助かります。ATMもあり便利です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 印西牧の原駅

    アクセス特急成田空港行きと言う電車がありますが、印西牧の原駅には止まりません。さらに電車の本数も少ないため悪いにさせていただきます。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 印西牧の原駅

    ファミリー層が多く高収入の世帯が多いため治安はかなり良いと感じます。事件などもあまり起きた話も聞かないです。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 印西牧の原駅

    コストコ、映画館、ボーリング、スーパーマーケット、家具屋、ショッピングモール、公園などアミューズメントがあり、充実していると思います

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 印西牧の原駅

    駅周辺に大型のショッピングモールが2箇所あり、買い物には困らない。新しく作られた町並みなので、道路が広く子育て世代には安心してベビーカー利用できる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全29 / 11~20件目を表示

ページトップ