-
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南行徳駅
南行徳駅は郊外にありますが、渋谷・六本木・新宿等に乗り換え1本で40分以内で行けるため都心のアクセスは比較的良いと思います。帰省でよく新幹線を利用しますが、大手町へも1本なので便利です。またディズニーランドへも近く、バスで気軽に行ける距離です。駅自体も小さいためそこまで混雑することはありません。小さい子供がいるためベビーカーを押していることが多いですが、嫌な顔をされないため有難いです。駅の近くにはスーパーや薬局が多く、仕事帰りの買い物にも便利です。以前住んでいたところは駅前に飲食店が多くよく外食していましたが、南行徳駅周辺は飲食店が少ないため、外食代も節約できています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南行徳駅
大手町まで1本で行けるのでJRや新幹線の乗り換えも便利です。地下鉄も茅場町や門前仲町、大手町から乗り換えれば都心へも乗り換え1回で行けるためアクセスが良いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南行徳駅
周辺に学校や公園が多く家族で住んでいる人が多いです。居酒屋も駅前に数店しかないため、酔っ払いもおらず治安は良いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南行徳駅
カラオケやゲームセンター等の娯楽施設は少ないですが、公園は非常に多いです。小さい子供を遊ばせるには十分な環境です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南行徳駅
学校や公園が多く歩いていても子連れの方をよく目にするため、子供連れに理解がある方が多いと思います。小児科がある病院も駅の両側にあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅
東京メトロ東西線南行徳駅は、都内へのアクセスとショッピングが便利です。30分以内で主要駅である大手町駅(東京駅)に行くことができます。東西線は複数の線とも交差しているため乗り換えもしやすく千葉にいながらすぐに都内へ出かけることが出来ます。また南行徳駅の高架下には、南行徳メトログルメ・ショッピングセンターが広がっており、コンビニからカフェ、飲食店、雑貨店、スーパー、病院と数多くの店舗が並び、何でも揃っているため帰り道に立ち寄れば全てがそこで完結するのでとても便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南行徳駅
最寄り駅から1本で東京駅まで行けるので便利です。また複数の線とも絡み合っているので乗り換えしやすいです
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南行徳駅
夜中にうるさいことや、警察などのサイレンが鳴り響くこともなく安心してくらせる治安の良さだと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南行徳駅
駅前には24時間営業のお店や居酒屋、カラオケ、ファミリーレストランなど充実しており利用しやすいです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南行徳駅
子育てしていないのでわかりません。公園や保育園、小児病院はよくみるので便利なのかもしれませんね。ママさんがよく集まっているのもみかけます。
(投稿)