南行徳駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(17ページ目)

南行徳駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!南行徳駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で46件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 千葉県
  • 南行徳駅

レビュー・口コミ 全166 / 161~166件目を表示

  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南行徳駅

    駅周辺はドンキホーテの子会社のピカソや24時間やっているスーパーマーケットもあり一人暮らしであった私にとっては食べ物や生活用品には困りませんでした。また、安い居酒屋も多く、同僚や友人を招待しても飲む場所に困ることはありませんでした。あと浦安に近いということでディズニーランド行きのバスも駅前から頻繁に出ていることも魅力的です。また、南行徳は東西線しか通っておらず朝は混みますが一番混む浦安駅の前ということでタイミングが合えば座ることができるので浦安に住むよりはいいかと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅

    快速電車が通過する駅なので、不便なのかと思っていたのですが、意外に電車の本数が多く(10~15分に1度以上あり)、あまり不便に感じることはありません。都心へのアクセスも便利です。大手町エリアまで30分弱で行けますし、新宿エリアも40分程度で行くことができます。駅の下には小さなショッピングセンターがあり、飲食店やファストフード店がたくさん設置されているほか、併設のスーパーマーケットではお惣菜やお弁当が充実しています。また、南行徳駅から舞浜や新浦安エリアまでバスで30分程度で行くことができるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅

    東京メトロ東西線南行徳駅は都心の大手町駅まで各駅停車で約25分、浦安駅で快速電車で約20分、渋谷まで約45分、新宿まで約45分と大変に利便性が良いです。駅の周辺は24時間開いているスーパーマーケットや電車の高架下を利用した飲食店が数多くあり、ドンキホーテ系列のピカソがパチンコ屋の跡地にでき、ロヂャースの系列のジェーソンなどの安売り店もありとても充実しています。少し歩きますがイオンやヤマダ電機などもあり生活に必要なものは揃います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅

    最寄駅の便利な点・良い点は主に3点あります。一点目は、交通の便が良い点です。東西線沿線のため、地下鉄の乗り換えも充実しており、主な場所まで楽に行ける点です。二点目は、スーパーが充実している点です。イオン、マルエツ、ワイズマートやその他いくつかのスーパーが駅の近くにあるため、買い物に不自由しません。三点目は、飲食店が充実している点です。牛丼屋等のファーストフート点や、ファミリーレストランが駅前に充実しているため、一人暮らしにはとても重宝してます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅

    快速は止まらず各駅停車のみですが、高架下には八百屋、スーパーがあるので自炊している私にはもってこいで仕事帰りに寄れるのでとても便利です。仕事に疲れて自炊などしたくない日には飲食店もたくさんあるので食べてから帰れます。駅からすぐ目の前にカラオケ店もあるので会社帰りにストレス発散もできます。駅に佐川急便の宅配ロッカーもあるのでこちらも一人暮らしの強い味方にもなってくれると思います。駅周辺には耳鼻科や内科や歯医者の病院も充実しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅

    駅周辺はそれほど栄えていなかったが、飲食店などはそれなりにあり便利だった。また、安い居酒屋など、穴場のようなスポットがいくつかあり、そういった点は住んでいて気に入った。また、ドン・キホーテがあり、夜遅い時間でも買い物ができる点は便利だった。スーパーも何店かあり、中には24時間やっている店もあったため、帰る時間が遅くなっても買い物できる点はありがたかった。しかし、雨の日になるとタクシーがすぐになくなってしまうので、その点は少し不便だった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全166 / 161~166件目を表示

ページトップ