-
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 南行徳駅
駅の近くに娯楽はありませんが、ソコラなら比較的子供にとっては楽しいと思います。大人にとっての娯楽は少ないです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南行徳駅
南行徳は東西線なので常に混雑しています。でも都内までのアクセスは悪くないです。駅から自宅まで徒歩15分かかったので、それがとてもネックでした。駅周辺はチェーンの飲食店がいくつかあり、スーパーも何個かあるので便利です。さらに大型ジムがあるのでよく利用していました。10分くらい歩くとソコラというイオンみたいな施設があるので、かなりの頻度で利用していました。ユニクロやGU、100均があったりと、住むにはとてもいい場所です。しかし、車をもっていたらですが・・。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 南行徳駅
ファミリー向けの駅です。そのくらい治安はいいです。落ち着いていて静かで、1人で夜歩くのも気になりません。とてもいいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 南行徳駅
東京メトロは比較的乗り換えは便利ですが、東京駅に行きたい時は大手町からの距離が遠かったです。メトロは都内の色々な場所にあるので、賃料も安くていいですね。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 南行徳駅
落ち着いた街でありながら都内には比較てき近くて、西松屋がソコラという施設にあるし子育てにはとても居心地がいいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南行徳駅
南行徳駅から歩いて10分くらいのところにSOCOLA南行徳があるので、遊ぶときはだいたいここで遊んでいます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南行徳駅
遅い時間だと、駅の回りでたばこを吸っている人が多くなります。なので、駅の回りがたばこ臭くなり、治安も悪くなります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南行徳駅
子供がいないので判断ができませんが、駅から10分くらいのところに大きな小学校があるので、子育てしにくくはないと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南行徳駅
東西線の快速が止まらないので、東京から帰宅するときに快速電車に乗ると、浦安駅で一度降りないといけないため。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅
以前住んでいた物件のよいとこらは、ディズニーランド、シーに行くためのバスが出ていることです。南行徳駅から舞浜駅まで行こうとすると、路線が違うため乗り換えがめんどくさくなってしまいます。しかし、バスを利用すればその乗り換えの煩わしさがなくなるので、南行徳周辺に住んでいる方はだいたいバスを利用する人が多かったと思います。帰りのバスもちゃんと閉園時間に合わせた時間に来るようになっているので、閉園までたくさん楽しむことができます。
(投稿)