-
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八千代中央駅
近隣の学校も非常に荒れており治安が非常に悪いです。市外の学校に通わせることが前提ならいいのかもしれないです。ただ大型の図書館ができたり大病院ができてたりしています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八千代中央駅
コンビニ、スーパしかなく娯楽と呼べるものが一切ないです。一駅乗れば映画館があるイオンがあるので周辺の住民はそこに行っています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八千代中央駅
駅前に交番があり日中は治安がいい方です。しかし夜になると治安が悪くなり田舎のヤンキーや酔っぱらいのサラリーマンが多くなります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八千代中央駅
東葉高速鉄道で飯田橋での東京メトロの乗り換え、習志野での京成線との乗り換えが比較的しやすかったです。特に飯田橋での乗り換えのしやすさは埼玉、神奈川、東京などに行く際便利でよく使ってました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代中央駅
東葉高速鉄道八千代中央駅は都内、首都近郊へのアクセスが非常に便利で遊びに行くのに便利な駅です。最近ホームに冷暖房完備の待合室ができ快適に電車を待つことができるようになりました。駅周辺には娯楽が無いですが、一駅乗れば映画館がある大型のイオンモールに行けるので休日の遊びにも便利な駅です。駅前にはコンビニ、スーパーがありちょっとした買い物を済ませる事ができます。駅からは病院行きの路線バスもあり、駅前に交番もあり非常時にも安心できる駅だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代中央駅
都心へ乗り換えなく一本で出ることができることはよかった。町自体も都心へ勤めている家庭のベッドタウンという雰囲気があり、明るく治安はよい方である。駅前には夜12時まであいているスーパーやドラッグストアもあり、生活するうえで便利であった。娯楽施設や、飲食店が少ないため、いくつかのお店をローテートすることが多く、新規のお店を開拓しようと思ったら、電車などで遠出する必要があった。また最寄りの東葉高速鉄道線は運賃が高く、あまり頻繁に使用したいと思えなかった。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八千代中央駅
八千代中央駅は東葉高速鉄道で始発から3つ目の駅なので、比較的座れますが、通勤ラッシュピーク時には座れないこともあります。基本的に乗客は大手町あたりまで行くため、ここで座れないと結構辛いです。駅周りには24時まで開いているスーパーや、コンビニ、ドラッグストア、郵便局、塾、と揃っていて、とても便利です。一つ隣の八千代緑が丘駅周辺に映画館や図書館、ショッピングモールなどが揃っているので、休日などに八千代中央からこちらに遊びに行くのも良いと思います。八千代中央駅周辺は比較的きれいで、雰囲気が落ち着いています。
(投稿)