-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 村上駅
駅前にフルルガーデン八千代があり、食品や生活用品はここを中心に補充していました。ニトリのデコホームやドラッグストアやフードコート、100円均一ショップのダイソーも大きい店舗があり重宝していました。またサイゼリヤが独立店舗で大通り沿いにあり、23時までの営業のためよく利用していました。少し歩いたところには回転ずしの魚米などもあり、手軽にお寿司を楽しめました。年に一度八千代市の花火大会があり、少し歩いた場所にある公園で行われるためその賑わいも楽しめます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 村上駅
都内までは基本的にどこへでも1回乗り換えで行けることが多い立地ですが、時間がかかることと運賃が高いところが難点です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 村上駅
駅前ではあるものの繁華街のような喧騒は無いので静かに過ごせます。大通りの車の走行音は少々聞こえますが、6階の居室での生活には困りませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 村上駅
転居当時はラウンドワンがあったのですが、転居まもなく閉店してしまったためあまり駅前に娯楽施設はなかったように感じます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 村上駅
駅から少し移動した場所に大きな団地や学校があり、フルルガーデンでのイベントなどもあるので比較的子育てはしやすそうです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 村上駅
東葉高速鉄道村上駅は、都内へのアクセスがとても便利です。西船橋を過ぎると地下鉄メトロ東西線へ直通ですし、隣駅の勝田台では京成線に乗り換えができます。通勤時間は混みますが、日中は余裕で座れます。駅構内にお店はありませんが、駅のすぐそばにコンビニやイトーヨーカドーがあり便利です。駅のロータリーが人い広い作りで、タクシーは少なくバスは入ってこないので、車で家族を送り迎えしやすいです。ロータリー出口には交番があり、フレンドリーなお巡りさんが子どもの登下校を見守ってくれたり、ちょっとした相談にのってもらえたりしました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 村上駅
東葉高速鉄道村上駅は、西船橋から東西線に接続されるので、都内へ行くのに便利でした。また、隣駅の勝田台からは京成線に乗り換え可能です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 村上駅
駅の目の前に交番があり、よくおまわりさんが交番前に立っていてくれるからです。また、そばにショッピングモールがあり、明るい雰囲気です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 村上駅
娯楽は駅そばのラウンドワンとショッピングモール位しか思いつきません。ショッピングモールも縮小予定なので、ますます娯楽は減りそうです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 村上駅
駅周辺でも自然が多く、広い公園がたくさんあるからです。割とのんびりとした子育てができる街ですが、車があった方が行動範囲が広くなり便利です。
(投稿)