-
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 村上駅
駅は都心へ出るのにも乗り換え無しで1本で行けて便利でしたが、電車代がとにかく高くて有名な電車でした。駅前にはショッピングモールもあり、飲食店等もたくさんあるので駅付近の方は車が無くても不便ではないと思います。車での買い物に関しては、色々な場所の大きなショッピングモール等に行くのに(5か所程度)どこも20分程度で行けてしまうので、車で生活するには便利な場所でした。ただ通勤や帰宅の時間帯では、国道が渋滞することが多くとても時間がかかってしまうので、裏道を知らないと大変かもしれません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 村上駅
東葉高速線村上駅までは、家から徒歩1分で、電車の時間に合わせて出られる便利さがあります。東京へ通勤している人達が多く、新興住宅地でもあるため、治安も良く、駅はとても清潔です。東京の中心地、大手町までも東西線と連結しているため、都心へ出かけるのも非常に便利で、生活には困らない場所です。駅からすぐのところに、大きなショッピングセンターがあり、徒歩で行けます。毎日の食材や生活用品は、ここで買えます。私は車は所有しておりませんが、特に不便を感じません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 村上駅
駅の近くに大型スーパー(イトーヨーカドー)やコンビニがあったので買い物にとても便利だった。ヨーカドーの中には、百円ショップや、ユニクロ、GAPなども入っていて、日用品を買うのに便利であった。歩いて8分ほどの所に、ピーターパンという人気のパン屋さんがあり、安くておいしかったのでよく利用していた。しかし、居酒屋などの飲み屋はほとんどないのは少し不便だった。また、服などを買いに行くのは都内に出るのだが、東葉高速鉄道はで1本で都内に出られるのは非常に便利だった。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 村上駅
新居の最寄駅である村上駅の便利なところは、なんといってもスーパーが近いところである。また、20年ほど前にできた路線であることから、大手町まで1時間以内で乗り換えなしで行けるにもかかわらず、駅がそれほど混まないことだ。また村上駅のいいところは、駅の周りに居酒屋が一軒もないことだ。居酒屋がある方がいいという方も多いと思うが、私個人では、新居に近くには居酒屋がないほうがいい。なぜなら、夜が騒がしくなり、ゴキブリなどの害虫が多く発生するからだ。
(投稿)