アクセス | 3.17 | 治安 | 4.17 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 2.83 |
村上駅(千葉県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.0
駅前にフルルガーデン八千代があり、食品や生活用品はここを中心に補充していました。ニトリのデコホームやドラッグストアやフードコート、100円均一ショップのダイソーも大きい店舗があり重宝していました。またサイゼリヤが独立店舗で大通り沿いにあり、23時までの営業のためよく利用していました。少し歩いたところには回転ずしの魚米などもあり、手軽にお寿司を楽しめました。年に一度八千代市の花火大会があり、少し歩いた場所にある公園で行われるためその賑わいも楽しめます。
(投稿)3.17
東葉高速鉄道村上駅は、都内へのアクセスがとても便利です。西船橋を過ぎると地下鉄メトロ東西線へ直通ですし、隣駅の勝田台では京成線に乗り換えができます。通勤時間は混みますが、日中は余裕で座れます。駅構内にお店はありませんが、駅のすぐそばにコンビニやイトーヨーカドーがあり便利です。駅のロータリーが人い広い作りで、タクシーは少なくバスは入ってこないので、車で家族を送り迎えしやすいです。ロータリー出口には交番があり、フレンドリーなお巡りさんが子どもの登下校を見守ってくれたり、ちょっとした相談にのってもらえたりしました。
(投稿)3.4
駅は都心へ出るのにも乗り換え無しで1本で行けて便利でしたが、電車代がとにかく高くて有名な電車でした。駅前にはショッピングモールもあり、飲食店等もたくさんあるので駅付近の方は車が無くても不便ではないと思います。車での買い物に関しては、色々な場所の大きなショッピングモール等に行くのに(5か所程度)どこも20分程度で行けてしまうので、車で生活するには便利な場所でした。ただ通勤や帰宅の時間帯では、国道が渋滞することが多くとても時間がかかってしまうので、裏道を知らないと大変かもしれません。
(投稿)4.2
東葉高速線村上駅までは、家から徒歩1分で、電車の時間に合わせて出られる便利さがあります。東京へ通勤している人達が多く、新興住宅地でもあるため、治安も良く、駅はとても清潔です。東京の中心地、大手町までも東西線と連結しているため、都心へ出かけるのも非常に便利で、生活には困らない場所です。駅からすぐのところに、大きなショッピングセンターがあり、徒歩で行けます。毎日の食材や生活用品は、ここで買えます。私は車は所有しておりませんが、特に不便を感じません。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。