松山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛媛県)(54ページ目)

松山市(愛媛県)の街レビュー・口コミを掲載中!松山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で202件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(54ページ目)

  • 愛媛県
  • 松山市

レビュー・口コミ 全618 / 531~540件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊予和気駅

    通勤は車で5分程で住宅街の裏道のような道を通りますが通勤時間帯は車も多く通ります。離合できないほど細い道ではないので車は多いですが混雑するほどではありません。買い物については日常の食材や生活用品を買うスーパーが車で5分程の所にあり、どの時間帯でも比較的スムーズに流れているので交通の混雑はありません。ただ大きなショッピングモールに行こうとすると家から車で40分程かかり、土日となると混雑も様々な箇所で起こるのでかなり時間がかかることもあります。日常生活をする上では近場で必要な物が買えるので混雑に巻き込まれることはありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いよ立花駅

    最寄りの「いよ立花駅」から松山市の商店街の入り口となる松山市駅まで電車で数分で到着します。松山市駅には松山空港へのリムジンバスや各方面への遠距離高速バスの乗り場があります。また、「いよ立花駅」の駅前にはローカルバスのバス停がありバスを利用するときも便利です。電車もバスも15~20分に1本程度あります。駅横にはコンビニエンスストアやドラッグストアがあります。徒歩圏内にスーパーも3件あり、飲食店も焼肉、寿司、居酒屋などが近くにあり生活するにはとっても便利なところです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市坪駅

    以前の住まいには近くに鉄道は走っておらず、市内バスのバス停があるくらいでした。主に車での移動が多かったのですが、アパートの前を走る「はなみずき通り」という道は朝と夕の通勤時間帯には大変交通量が多く、その道から大通りに出るまでは時間がかかります。ただ、立地としては高速道路のICからも近く、市内・郊外ともにアクセスし易いところではあります。買い物に関しては、車で5分圏内にスーパーマーケットやドラッグストアが多くあり、困る事はありませんでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いよ立花駅

    駅の同敷地内にコンビニもあり、自転車置き場もあります。いよ立花駅から松山の中心地である松山市駅まで5分位で到着です。電車運賃160円で松山市駅まで行くと、多方面に行く為の郊外電車・市内電車・郊外バス・市内バス・空港リムジンバスなどあらゆる手段が利用できるので、とても便利です。通常は、始発6時30分位から最終23時40分位まで15分間隔で運行しているので松山市駅方面のビジネス街辺りや各方面へ通勤の方達が多く利用されています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いよ立花駅

    この辺りには、松山近辺の海や宇和海などで獲れた新鮮で美味しい魚や野菜などを料理して食べさせてくれる和風・洋食のお店が色々とあります。うどんやそば、ラーメンなどの専門店もあるので外食するにも便利な場所です。徒歩3~4分の所に松山市駅行きのバス停があって松山市駅へも行けますし、2~3分歩けば元ダイエーがあった建物で大型ショッピングセンターのジョープラもあります。お買い物も便利ですし、大通りから少し入っているので静かな環境です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    電車は利用しておらず松山市内への通勤はバスを利用しておりますが、自宅からバス停まで歩いて10分以下と非常に便利です。以前住んでいたところではバスが定刻通りに来ず困ることもありましたが、こちらは定刻通りに運行しており朝夕の通退勤も快適にできております。買い物等は車を利用しておりますが、松山市内へのアクセスは時々渋滞はあるものの許容範囲と言えます。実家が県内の他の地方にあり、高速道路を利用して往来することが多いのですがインターチェンジまで近く非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 警察署前駅

    伊予鉄道の警察署前駅は,道後温泉方面,本町方面,いずれの方向にも電車が通っています.また松山市駅まで約10分,JR松山駅まで20分で到着できます.15分おきに電車がくるので,本数も多く,松山市内であればどこに行くにも電車1本で行け,とても便利です.普段の通勤には車を使っていますが,電車の方が正確に到着できるため,週末は電車で出かけることが多くなりました.通勤の時間帯は,車の量が多いですが,それ以外の時間帯は中心地の割に交通量が少なく静かです.

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平井駅

    伊予鉄道の郊外電車の平井駅は,松山市駅まで20分ほどかかる郊外にある駅です.駅の周りは閑散としており,飲食店などほとんどありませんでした.電車は,平日の通勤時は混んでいる様子でしたが,基本的に着席して乗車できます.スーパーや薬局など,駅から遠かったです.ただ夏休み期間の土曜日には,駅の周辺で夜店が開かれ,その時には近隣の町からも人が集まり,かなりにぎわっていました.夜店の値段も,松山市内の夜店と比べ格安でした.

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    伊予鉄道の萱町6丁目駅は、朝夜のみならず日中の時間帯も一定程度の列車本数が有り比較的便利である。また、環状線の一駅であるため、JR松山駅や伊予鉄松山市駅行きと、日赤や松山市の中心部・大街道へ行くための2方向にスムーズに移動できるのも魅力です。1回の乗車が大人は160円で、どこまで乗っても一律運賃なのも支払いで困ることなく利用者に優しい。更に、伊予鉄道ならではのICカードもあるので、キャッシュレスで支払い可能な点も良い。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鷹ノ子駅

    駅を利用する際には、自転車を駅に停めておくことが多いのですが、鷹ノ子駅は駐輪場が整備されていて使いやすくて良いと思います(以前通勤で他の駅を利用していた際には、乱雑に自転車が停められていたり、倒れた自転車がそのままにされていたり駅の駐輪場には良いイメージがありませんでした)。また、市内へ行く機会も東温市方面へ行く機会も多いので、どちらの方面へも比較的短時間で行くことができるので非常に助かっています。駅のすぐそばにはコンビニもあるので便利です。近くに総合病院もあるので通院等されてる患者さんにとっても便利だと思っている方が多いのではないでしょうか。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全618 / 531~540件目を表示

ページトップ