-
3.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土居田駅
目の前を通る環状線は休日や通勤時は混み合うものの、沿線に色々な商業施設が揃っているため車でお買い物に出かけるには大変便利な立地です。また、大きな道路が混み合う時間は、少し狭い住宅街の道を通り抜ければたいていどこにでもいけるので、目的と時間帯によって道を使い分ければあまり不便は感じません。また、物件のすぐ目の前にバス停があるため、車がなくても松山市内中心方面へのアクセスはしやすく、駐車スペースの心配もしなくてよいので市内中心に気軽に出かけられます。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北久米駅
森松町近辺は最寄り駅といっても北久米駅まで4km程離れているので、電車はほとんど利用することはないですが、車で出かける際は、国道33号線と森松東温線(県道193号)のちょうど中ほどにあるため、お買い物などに松山市内中心に向けて出かけるにも、東温市方面の職場に通勤するにもどちらの道にも出やすく便利でした。近くに幼稚園や中学校があるため、朝の通学時間帯狭い住宅街の道を通るのには少し運転に気を使います。ただ住宅街なので周辺にスーパーなどが何件もあり遠出しなくとも日常のお買い物には困らないし道も割と混み合いにくく通りやすいです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石手川公園駅
伊予鉄道横河原線石手川公園駅は駅員さんの居ない無人駅になります。周囲には公園があり春には桜が満開になるためお花見をするには最適の場所になります。少し歩くとコンビニや飲食店もありますが、駅は閑静な住宅街に位置しています。松山の中心部である、伊予鉄道環状線松山市駅までは1駅となっておりとても近いです。市駅からは様々な方面へ電車やバスが出ておりよく友人との待ち合わせで利用するのですが、休日のお出かけなどの際に電車だと市駅まで2分程度で着くのでとても便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松山駅
JR松山駅まで徒歩7分、松山駅にはダイソーやセブンイレブン、珍しいところではステラおばさんのクッキーもあります。こちらから伊予灘線に乗ると映画「HERO」の舞台となった下灘駅へも行けます。今でもファンが訪れては海や夕焼けをバックに写真を撮られています。また、徒歩5分のところには環状線宮田町駅があり道後温泉や日赤病院前、松山市駅に行けます。観光客の方が好んで乗られる坊ちゃん電車はJR松山駅から乗れます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
伊予鉄のバス停(保免)が徒歩8分のところにあったが1時間に1本しかなく使い勝手が悪かった。ただ、伊予鉄道の土居田駅まで徒歩20分ありますが自転車を使用すると10分弱で行け無料の大きな自転車置き場があったのでこれはよかった。他良い点としてはコンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミマが全て徒歩5分以内)やリーズナブルなスーパーが近くにあった。バスの最終が早く、残業で遅くなることもあり車が不可欠でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松山駅
JR松山駅は松山市の玄関口で旅行での利用者も多い駅です。市内電車の駅にも接続しており松山市内中心部や道後温泉への移動はこの市内電車を使えば簡単に行くことができます。また周辺には大型娯楽施設や飲食店、レンタカーなど観光やレジャーに必要な店舗が揃っており、大型スーパーなども少し歩けばあるので、JR松山駅周辺は人気のエリアとなっています。JR松山駅には開発計画があり、JR松山駅周辺含め今後さらに便利になっていくと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
伊予鉄市内電車勝山町駅は周辺は、昼はビジネス街で、夜は飲み屋街の二面性があります。勝山駅から少し歩くとかなりの数の飲み屋があり、昼間より夜間のほうが人が多いような場所もあります。仕事終わりにお酒を飲んで帰る人や飲み会の大学生など、夜に歩くとかなりの活気を感じる地域です。この駅周辺にはホテルも点在しており観光にも多く利用される駅になっています。コンビニも駅のすぐそばにあり利便性も高いです。勝山駅からは道後温泉、松山市駅、JR松山駅など市内中心部に移動することができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古町駅
松山市内の駅では珍しく、駅に直結でコンビニが併設されている為朝の通勤時には駅で朝食や昼食を購入できるところは便利かと思います。駅前は車がスムーズに通れるように広めに作られた道路があるので送り迎え時など車を利用する場合でも使いやすい駅となっています。近くにグランフジという松山では大きな商業施設がある為夜遅い時間帯でも日用品や食品などを購入でき便利かと思います。グランフジの向いには大きな家電量販店もあるので日常生活で必要なものを大体買いそろえる事ができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いよ立花駅
いよ立花駅までは、徒歩約7分、自転車で5分程度です。小さな駅ではありますが、松山市駅まで4分と松山市内へのアクセスに便利です。松山市駅まで出れば、JR松山駅(市内電車)、松山空港(バス)へも乗り継げます。通勤・買い物は、車を使用しているので、あまり駅を利用することはありませんが、駅周辺には、コンビニ、ドラッグストア、駅前の道路の交通量は多く、スーパー3社、銀行、郵便局もあり、車を所有してなくても不便を感じない場所だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いよ立花駅
以前の住まいも新居から歩いて2、3分しか離れていないので、同じいよ立花駅ですが、車を利用しているのもあり、ほとんど利用したことがありません。徒歩で10分程度ですが、伊予鉄高島屋に行くには、車の駐車場待ちを考えると、電車で4分しかかからず、とても便利だと思います。同じ鉄道会社のバス停まで2、3分と近いので、そちらを利用することの方が多かったです。この辺りは車の交通量も多いですが、スーパーやコンビニまで歩いていけるので、買い物が便利です。
(投稿)