福岡市東区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(35ページ目)

福岡市東区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市東区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で115件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(35ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市東区

レビュー・口コミ 全383 / 341~350件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柚須駅

    JR篠栗線柚須駅は、こじんまりとした小さな駅です。ですが、博多駅まで210円でたったの二駅で到着します。とても便利です。快速も止まります。すぐ隣にコンビニもあるし、駐輪場もたくさんあるので学生さんの利用も多いです。いつも夕方になると駅から出てくる人が多いので、活気がありますよ。小さい駅なので、ホームまでに階段も数段しかなく、5分前に着いても余裕で間に合います。車があれば近くに飲食店やお店も沢山あるので、住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柚須駅

    柚須駅までは徒歩15~20分はあり、時々しか使わない程度だったので気になりませんでした・ちょっと行くには遠いからあまり使用しなかったという方が正解ですね。今の家と以前の家の最寄駅は同じです。柚須駅は、博多駅まで乗り換えなしで二駅なのがとにかく便利で、新幹線に乗る時や、博多駅まで買い物へ行くのに助かります。出勤は車でしたので、買い物も全部車を使用しています。平日の夕方は、柚須駅周辺はすごく込み合うので、あまり行かないか、回り道をしています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土井駅

    最寄り駅である土井駅は歩いて5分ほどの場所にあり、電車の本数は1時間に2本は必ずあるし、多い時は3本はあるところです。ほんとんど目と鼻の先にあり時間を気にしないで利用することができるので良いと思っています。終電も遅くまでありますが、無人駅ではあるけれど、歩いてすぐ家に到着するのであまり怖い思いはせずに済むと思っています。駅が近いとはいえ、全くすぐ近くに隣接しているわけではないので電車の音が聞こえることはありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 貝塚駅

    以前の最寄駅は地下鉄だったので都市部まで15分から20分ほどでアクセスできました。また以前は主要な路線ではなかったのでラッシュ時に混むこともなく日中はゆったりと利用することができました。現在は開発されてきているのでだんだん多くなってくるかもしれません。夜も終電は遅くまで動いていて始発も十分早い時間から動いていたので旅行の時も便利でした。近くには警察署があったので治安の面でも良かったのではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 箱崎駅

    JR箱崎駅構内にファミリーマートがあって、通勤ついでに公共料金の支払いとかができて便利。駅を出てすぐの高架下に業務スーパーがあって10時まで開いているので仕事の帰りに食料の買い物ができる。コンパクトな駅なので東口と西口が対面になっているので遠くなくていい。駐輪場は契約で月利用料がかかるが屋根があって自転車濡らさないで済むし、管理の方がいるのでいたずらとか盗難の危険がなくていい。箱崎駅は急行が止まらないのが残念。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 馬出九大病院前駅

    馬出九大病院前駅からは、天神へのアクセスが便利でした。直通に乗れば、乗り換えなしで繁華街の天神へすぐに出られるので、天神へ遊びに行くのも、また天神から西鉄などに乗って大宰府などさらに遠出するのも、また天神バスセンターなどへ行くのも便利でした。また、九大病院へも地下通路で行けるように改良工事がされたので、雨の日などに病院絵へ行くのも煩わしさが少ないと思います。また、馬出九大病院前駅を降りると、県庁へも県警へもすぐに行けるので、さまざまな用事がある際にも便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和白駅

    和白駅のすぐ前には和白公園があり、私の息子をよく遊ばせています。向かいにはコンビニもあるので電車に乗る前に飲み物などを購入できます。JR香椎線と、西鉄貝塚線と2つが隣接されており、それぞれの駅から様々な魅力的なスポットへ向かうことができます。JR線からは香椎、博多などへスムーズに向かえますし、和白から数駅先の海の中道駅は世界中から多くの観光客が訪れます。西鉄線の方も、数駅で香椎花園遊園地へいけるほか、中洲川端や天神へも、地下鉄への1回の乗り換えで行けるのでかなり便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 和白駅

    和白のバス停からはさまざまな方向へ向かうバスの分岐点になっており国道旧3号線&3号線沿いには、多くの娯楽施設や飲食店がありますのでお出かけする際にはかなり重宝できます。新宮、古賀方面へ行くと新宮ドームやボーリング施設がありますし天神方面に行く途中には香椎にはヤマダ電機、ロイヤルホストなど、多数の施設、箱崎方面には福岡市東区役所、ハローワーク、東福岡年金事務所などの行政機関、また、ゆめタウンや福岡市最大の祭りである放生会(ほうじょうや)など、以上さまざまな施設、イベントへ和白駅から、それぞれ、バス1本で行けますのでとても便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 九産大前駅

    大学が近いからか駅の近くにたこ焼き屋さんやチーズハットグなど美味しい食べ物屋が多く、加えて駅の目の前にコンビニがあるのでとても便利です。駅員さんがとても親切で、困ったときはいつも駅員さんから声をかけてくださり丁寧に対応してくださいます。駅内に関しても、清掃員の方がいらっしゃるのでいつも綺麗で気持ちよく利用することができています。また、九産大前駅から博多駅まで乗り換え無しで行けるので15分ほどで簡単に都市部に行けるのが魅力です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 箱崎駅

    最寄り駅の箱崎駅は博多駅まで5分で行けるため、普段の通勤はもちろんのこと、休日の娯楽や買い物なども非常に便利です。また、最寄ではありませんが、地下鉄の箱崎宮駅も歩いて行ける範囲にあります。箱崎駅にはコンビニのファミリーマートがあります。近くにはにしてはレガネットも歩いて行ける範囲です。車利用の際も、都市高速であれば半道橋、高速であれば福岡インターが車で15分ほどで着きますので、県外への外出も非常に便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全383 / 341~350件目を表示

ページトップ