福岡市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(39ページ目)

福岡市中央区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で125件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(39ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市中央区

レビュー・口コミ 全425 / 381~390件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 薬院駅

    薬院駅は福岡の中心街である天神から徒歩10分以内という好立地になります。そのためオフィスビルはもちろんのこと、多数の飲食店があり週末は特に賑わっています。薬院駅近くに住むと終電も気にせず遊べることができるのも人気の理由だと思います。また居酒屋さんだけではなく、お昼に楽しめる定食屋さんも多数あるので飽きることはなく休日には散策しながら新しいお店が発見できる楽しみも。オシャレな雑貨屋さんやヴィンテージショップなどもあり、よくSNSに投稿されているのを拝見します。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    毎朝、会社の通勤に薬院大通のバス停を利用しています。以前住んでいた所の最寄りのバス停(百年橋)は会社の最寄りのバス停(上長尾)までの本数が1本しかなく、とても不便で乗り遅れなど許されない毎日でストレスに感じていました。それに比べ、薬院大通りからのバスは上長尾を経由するバスの本数が非常に多く、乗り過ごしたとしても5分後にはまたすぐにバスが来られる為、非常に便利が良くストレスなく通勤が出来ています。1つ欠点を申すとすれば午前7時30分位のバスを利用すると丁度、学生の通学時間と重なり大勢の学生達が乗って来られる為、乗れない可能性がある為少し早めのバスを利用しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 唐人町駅

    地下鉄唐人町駅はヤフオクドームでイベントがある際の利用にとても便利な駅です。ライブなどの時は道路は渋滞しますが、地下鉄は遅延もなく快適に移動できます。周辺は唐人町商店街があり、かき氷屋さんが有名のようで夏は人だかりができています。また大濠公園へも徒歩圏内です。最寄りの鳥飼八幡宮は縁結びで有名で、食のイベントも開催されたりと賑わっています。天神や博多へのアクセスも便利で、バスも本数が多いため移動には困りません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤坂駅

    福岡市営地下鉄の空港線に属する赤坂駅は、福岡市の中心部である天神駅まで一駅で行くことができ、また、陸の交通の拠点で新幹線やJRへの乗り継ぎも可能な博多駅までも、乗り換えなしで行くことができます。さらに、福岡空港駅へも直通の電車があり、公共交通機関を使うには非常に利便性が高い駅です。電車の本数も、日中の間は数分おきに運行されており、時刻表を見なくともほとんど待つことなく利用することができ、大変便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天神駅

    最寄りの天神駅は福岡の繁華街である天神で、西鉄天神駅・地下鉄天神駅の両方を利用することができた。駅周辺もパルコや百貨店などが立ち並び常ににぎわっているスポット。天神まで行けばなんでも揃うし、食べるところも迷うほどある。悪い点といえば、福岡は基本的に電車よりもバスのほうが栄えているため天神周辺は毎日どの時間帯でも交通渋滞が起きている。その為、車での天神通過は徒歩より時間がかかることもしばしば、、、。あとは駐輪場がまだまだ少なく、路上駐輪している人がかなり多い。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄福岡(天神)駅

    最寄り駅は西鉄福岡(天神)駅で南口から徒歩3分という好立地でした。便利な点としては、博多駅と並ぶ九州の交通の要所ですので、駅の5階にある天神高速バスターミナルからは九州各地など遠方へのアクセスも良好。また、福岡市営地下鉄にも接続している為、空港線では福岡空港や姪浜方面へ行け、七隈線では福岡大学病院方面へ行けるなどアクセス面では何も不服が無いところでした。また、改装された西鉄福岡(天神)駅2階の乗降フロアには新たに魅力的な新店舗がいくつか入り、駅としての魅力度が上がりました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤坂駅

    福岡の交通のメインとなる、博多駅と福岡空港駅に乗り換え無しで行くことができるのが非常にありがたいです。その理由は、趣味としている釣りの遠征釣行に行く場合、長いロッドケースや防寒着、その他たくさんの道具を持って移動する必要があるため、乗り換えが非常に面倒に感じます。特に以前は薬院駅が近く、天神駅で七隈線から地下鉄空港線へ乗り換えるのが非常に大変でした。(600mほど離れており、人通りの多い地下街を10分程移動する必要がありました)赤坂駅からはその乗り換えを気にしないでいいので、とても楽になりました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬院大通駅

    駅の近くにはスーパーや八百屋、肉屋、弁当屋などが並び、帰宅時に夕食の材料や疲れているときは弁当を買って帰る事ができるので、周りの環境に恵まれていると思います。また、近隣は暗い場所や人通りの少ない場所があまりなく、比較的どこも明るい場所が多いので、安全面からも良い駅だと思います。個人的には、福岡市動物園の最寄り駅ということで、駅内に可愛らしい動物達のイラストがたくさん描かれているのが気に入っており、見ていて楽しくなる駅です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大濠公園駅

    家からは徒歩10分で行けて、大濠公園にも近く、また、地下鉄に乗れば天神や博多方面、空港へもすぐに着くのでとても便利だと思います。福岡は、コンパクトシティで、とても住みやすい街だと思います。大濠公園駅の周辺にも、有名なケーキ屋さんや、パスタ屋さん、パン屋さんなどがあり、デートや、ランニングなどでとても人気がある場所だと思います。新装開店したパスタ屋さんの「らるきい」は、いつも行列ができていて、とても人気があるようです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 西鉄平尾駅

    西鉄平尾駅は天神まで2駅ですぐにつくのでどこに行くにも便利なところでした。ただ、特急がとまらないので急いているときは、少し残念だと感じましたが普段は特に不便を感じることがありませんでした。通勤時間も座れることはなくても他の人に挟まれてギューギューになるといったこともなく(帰りの時間帯でたまにありましたが)比較的快適に利用していました。博多に出るのは家にバス停があり、時間帯によってはバスの方が楽だったのでバスを利用することも多かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全425 / 381~390件目を表示

ページトップ