-
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高宮駅
西鉄高宮駅が最寄り駅ですが、天神までは電車で7分で着くし、駅の下にスーパーが合ったり、その2階には100円ショップがあったりとお出掛けや通勤の際だけでなく、生活するのにとても便利な駅です。また、駅のすぐ近くには大手銀行や郵便局もあります。駅の高架下や高宮通り沿いにはたくさんの飲食店があるのでそちらもどこに行こうか迷ってしまうくらいです。駅までの道は歩道もとても広く綺麗ですし、駅前には歩道橋も設置され、駅に直結しているので安心して利用できます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井尻駅
スーパーやコンビニエンスストア、パン屋に八百屋、薬局や100均など最寄駅周辺ですべて揃えられる利便性の高さには大満足しています。商店街があるので、昼は非常ににぎやかになり定期的にイベントなども行われているようです。お惣菜屋さんも多くあるので、仕事帰りに夜ご飯を買って帰れるので助かっています。交番もあるので比較的治安もよいと思います。電車自体は普通電車しか停まらないですが、本数は多く特に不便な点はありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大橋駅
西鉄電車の特急が停まるようになったことで、交通の利便性は抜群でした。特急が止まることに加えて駅もすべて建て替えられ新しくなり、スーパーやドラッグストアなども大きく豊富になっていました。飲食店も多くあり、九大が近くにあるので学生の街でもあり安い居酒屋やカフェなどが多い印象です。建て替えられる前は洋服やさんやアクセサリーショップ、本屋さんや雑貨屋さんなどファッションカルチャーに関するお店も多くありました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大橋駅
物件から最寄の西鉄大牟田線の大橋駅まで徒歩3分。特急、急行、普通電車がある路線ですが、なんと、特急電車も停車する駅に私が引っ越してなりました。福岡の中心部である天神までも10分かからず行く事が出来、福岡空港までも電車と地下鉄で、30分かからないというところもこの大橋という場所は便利な場所でした。駅の周辺は裏手がバスターミナル、タクシーターミナルがあり交通の便は言う事無しです。また、駅周辺の施設に関してもにしてつストアが駅構内にあり、コンビニ、その他のスーパー、飲食店、など様々なものがあり一つとして不便と思ったことは無い位便利な場所でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大橋駅
最寄駅である西鉄大牟田線の大橋駅までは徒歩8分ですが、そこから西鉄福岡(天神)までが急行で5分、普通でも8分と至極便利です。また、西鉄バスのネットワークも西鉄大橋駅を起点に、博多駅方面や福岡空港国際線方面だけでなく、車を持っていない方がアクセスし辛い那珂川町などの福岡南部都市圏へも広がっており非常に利便性を感じております。そのアクセス面の良さから人が多く集まるエリアである為、東口西口ともに色々な店舗や施設があり、生活をする上で不便を感じない事が良い所だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅
西鉄大牟田線高宮駅は、各駅停車しか止まりませんが天神駅まで7分で到着し、天神で働いている妻にとってはとても便利な駅です。駅周辺にもスーパーや食事をする店、ドラッグストアーやコンビニエンスストアーなどがあり、駅を降りて夕食をして帰ったり、スーパーで食材を買って帰ることができ、便利な場所です。休みの日でも散歩がてらに駅周辺に行き、本屋で本を買い、喫茶店で買った本を読むなど暇つぶしができ重宝しております。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅
以前も現在も同じ駅なので便利な点は変わりませんが、近くのバス停(野間四つ角)が現在よりも路線が多く電車を利用せずとも、天神や博多駅にもスムーズに行く事が出来大変便利でした。我々が便利なだけではなく、自宅に来るお客さんなどにもバス停が自宅から徒歩2分なので、非常に案内がしやすく、電車よりもバスでの案内が自然と増えておりました。又、少々の雨なら傘もささずにあまり濡れないで家に帰れるという利点がありました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大橋駅
バイクを持っていたので、バイクありきであればそれほど苦痛を感じませんでした。西鉄大牟田線大橋駅までは、道路自体が大きい道路なので、通勤自体は問題ないですが、車が混雑していることが多かったです。途中、スーパーやケーキ屋、コンビニが多くあったので、日常の買い物には不便さを感じませんでした。バスの運行が多いので、西鉄大牟田線の西鉄福岡駅(天神)へ行く場合、都市高速のバスがあるので、そちらを利用していたこともあります。40分ほどで到着するので、使いやすかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅
高宮駅は西鉄大牟田線の各駅停車しか止まらない駅ですが、天神駅まで6~8分程度で着くので比較的利便性はよいと思います。また、駅前にはロータリーがあり、車での送迎の際に少しの間であれば停車していられるのもよいところだと思います。改札を出てすぐに西鉄ストアというスーパーもあり、仕事帰りなどに立ち寄る人がとても多いようです。さらにボンラパスという少し高級なモノを扱うスーパーもあり、普段食べないような海外のチーズやお酒、ちょっといいお肉などが販売されています。給料日などに少し贅沢するのも良いのではないかなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅
新居の最寄り駅も同じなので、上記で書ききれなかった点について記載します。高宮駅周辺は小さいですが数件昔ながらの八百屋さんがあり、スーパーよりも新鮮で安く購入することができます。またカフェは少ないですが何件かあり、駅で誰かを待つときに近場のカフェで時間つぶしもできます。ただ、隣駅の平尾駅や大橋駅のように大きなえきではないのでファーストフード店がないところが少し残念です。高宮通り沿いには多数のバスが走っているのでバスを利用する方にも便利だと思います。
(投稿)