福岡市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(46ページ目)

福岡市南区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で126件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(46ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市南区

レビュー・口コミ 全474 / 451~460件目を表示

  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多南駅

    博多南駅は新幹線の停車駅なので県外に行くときは便利です。最寄りと言っても私の住居地からは自転車で15分ほど距離はありましたが、県外のアクセスはとてもしやすかったです。この辺りに住む知り合いの方は新幹線で出張先へ行き、直帰することが多いので、すごくいい環境だとおっしゃっていました。この辺りは繁華街もない住宅地なので家族連れにも良いと思います。その分、駅周辺は飲食店や居酒屋は多くなく、点在している印象です。また、夜間は少し暗い通りが多いと思います。建物が少ないわけではないですが、もともと住宅地の多い静かな地域なので、夜間はひっそりとしています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井尻駅

    最寄りの西鉄大牟田線井尻駅の便利な点は、スーパー、お弁当屋、居酒屋、薬局、コンビニ、銀行など徒歩圏内でなんでもあるところです。スーパーの商品も安いですし、24時間営業の所もあります。その近くの井尻商店街にも様々な専門店があります。また、新しいお店が駅前に次々と出来てきているところも魅力です。最近はから揚げ屋さんやパン屋、お惣菜屋さんができました。仕事帰りや買い物ついでに立ち寄れるので便利だと思います。井尻駅の良い点は、小さい駅ながらも、改札や待機所が両方のホームにあり、待機所室内にはエアコンが設置されているところです。トイレも両ホームにあり、車いす専用のトイレも設置されています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄平尾駅

    駅がビルの中に入っているので、そこで多少のショッピングが楽しめるので非常に便利であった。またショッピングモールが多い、天神に乗り換えなしですぐに行けることは大きなメリットであった。各駅停車の駅なので、どちらの方面に行くときも、必ず座れて快適だった。電車の本数も東京ほどは多くないが、少なくはないので便利と感じることは多かった。駅のトイレも清潔で、いやな思いをすることはなかった。西鉄平尾駅は文句のつけがたい良い駅だと思う。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高宮駅

    高宮駅は天神まで役6分で行く事ができます。特急や急行は止まりませんが、10分から15分おきに電車が来るので、天神へのアクセスは最高です。高宮駅にはスーパーが2つあったり、本屋、百円均一のお店、八百屋などバラエティに富んだ店が充実しています。駅周辺にもカフェやパンやさんなどたくさんのお店があり、飽きのこない町です。居酒屋や飲食店などもたくさんある為、平日や休日も賑わっています。みんなの生活の中心にあるような駅です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高宮駅

    福岡の中心部天神まで各停で3駅ですので非常に出かけやすいです。また、スーパーが駅構内にひとつ、駅前にひとつあります。ひとつは普段使いのできるスーパーでひとつは高級路線のスーパーですので、日によって使い分けができて便利です。また、駅前にはドラッグストア、100円ショップ、本屋などもあるため普段の生活に困ることは全くありません。駅の目の前にはバス停もあり、銀行・郵便局などの金融機関も各種ありますので、駅付近ですべての用事が済み助かっております。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅

    最寄り駅は西鉄の高宮駅です。福岡の繁華街でもある天神から3駅という立地であるが住宅街で落ち着きのある町です。昔ながら住人の立派な戸建が立ち並ぶ中,高級感のあるマンションも多くあります。転勤族が多く、学校との受け入れ態勢もとてもスムーズです。学校も、環境や親御さんの影響なのか穏やかで良い意味で地域性を感じる事なく過ごせています。近隣にカトリック系幼稚園や、有名私立学校の送迎バスが頻繁に見られ教育に対して意識の高い方々が住まわれてる様に思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 井尻駅

    西日本鉄道沿線が最寄り駅となりますが徒歩圏内で移動できます。またJRでは笹原駅がありこちらも徒歩圏内で移動ができます。井尻駅から天神駅まで普通列車で5駅と近く時間も20分もあれば天神まで買い物に行けます。駅横には駐輪場も設置されており、自転車で井尻駅まで行くこともできます。JR笹原えきからは博多駅まで2駅と近く博多方面への買い物等の外出も便利です。1つ残念なのが井尻駅、笹原駅ともに快速列車が止まらないので普通列車のみの乗車になります。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南福岡駅

    最寄り駅が歩いて30分以上かかり最寄り駅とは呼べないぐらいです。JRだと南福岡駅が最寄り駅にはなりますが通勤や通学に利用するのは大変かと思います。西鉄だと井尻駅が最寄り駅にはなりますがこちらも、通勤や通学に利用するのは大変です。その代わり西鉄バスバス停は近くにありました。が時間帯によっては本数が少なく時折不便さを感じます。私は原付で通勤していましたが、東区の会社まで40分渋滞に関係なく通勤できていましたが、車での通勤であれば高架下が通勤時間帯は混みます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 竹下駅

    博多駅まで1駅。これに尽きます。快速こそ止まりませんが、通勤帰宅時間は普通電車の本数も多いのであまり不便には感じませんし博多駅からの最終電車もちゃんと停まります。駅自体も線路を挟んで東西に出入口があるので急いでいるとき踏切に煩わせられることもありません。また周囲は居酒屋などが点在しており毎週末には賑わっています。飲食店の他にもスーパー、病院、コインランドリー、クリーニング店、本屋と基本的な店舗は揃っています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高宮駅

    隣の大橋に比べて駅前含めて閑静で、緑も多く、お洒落なレストラン、パン屋もたくさんあります。休日は行ってみることもあるのですが、高宮から平尾、薬院、浄水辺りは新たなレストランを発見出来たり、歩いていて楽しいエリアです。レストランに限らず、洒落た文具店、雑貨屋、花屋なども見つけました。とても満足して暮らしています。また少し離れますが日赤病院や美容院などもあり、とてもくらしやすいと思います。夜まで営業している居酒屋も多く、気に入っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全474 / 451~460件目を表示

ページトップ