福岡市西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(27ページ目)

福岡市西区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で92件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(27ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市西区

レビュー・口コミ 全284 / 261~270件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 室見駅

    室見駅は福岡市営地下鉄線が通っているので、10分程度で西新にも行けます。また、20分あれば福岡の繁華街である天神行けます。さらに25分程度で博多にもいけますのでかなりアクセスが便利です。先日、東京に行く際には地下鉄で福岡空港まで行けましたので、遠方に行く際にもアクセスが良いと思います。また、室見駅の徒歩圏内に泳げるスポットもありますし、潮干狩りも盛んにおこなわれているようですので、レジャーでの使用もできるようです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅

    地下鉄七隈線橋本駅は、七隈線の始発駅です。そのためいつも座って利用できるのが地味に嬉しいです。わたしは普段はバス、雨がひどい時などに地下鉄を利用していますが、橋本駅はショッピングモールに併設しており、ショッピングモールから屋根付きの陸橋とエレベーターで雨の日も濡れずに移動ができます。その他にも周囲に駐車場が多く、一日300~400円打ち切りと破格の料金設定が多いのも助かります。駅には宅急便の受取ロッカーもあり、何かと便利です。七隈線自体それほど出来て年数が経っていないので、きれいで快適な駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 周船寺駅

    筑肥線周船寺駅のことを語るのは、他の駅より少し難解です。路線としては福岡と佐賀をまっすぐ1本で結んでいるのですが、途中で折り返しが入る駅がいくつもあります。地上にある筑肥線と地下鉄空港線を乗り換えなく結ぶ姪浜駅と、佐賀まで行かず始発終点になることが多い筑前前原駅、そのちょうど中間点にあるのが周船寺駅です。そのため、佐賀からの電車が大雨強風でよく運転停止するあおりを受けて、間引き運転になることも多々でした。駅周辺は正直何もないです。それはそれで穏やかで良い駅でした。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    姪浜駅は、地下鉄始発駅というのがあり、ちょっと早く出れば座れる!(博多・天神へ)あと3駅でも行ってからだと(西新からではもうムリそう)、まず電車に乗れない、、、とたぶん通勤もできてなかったのでは、と思います。何なら、(博多・天神から)終点であり、もっと向こうに乗らないとな方からすると(筑前前原とやら~)乗り換えなしで羨ましい、とよく言われます。乗換なしがいい方も多いみたいで、姪浜行きだと少し空いていたりもします。駅構内には、食品、薬局、書店、ちょっとしたおみやげ屋さん、ファーストフード店もあり、便利がよいです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    こちらの駅の良い点はいくつかありますが、一番ありがたいのが福岡市営地下鉄とJR九州の両方に乗り入れているというところです。たびたび福岡市営地下鉄から乗り入れでJR九州に乗り換えて唐津方面へ向かうことがあるのですが、違う会社を乗り入れるということで、料金が非常に高くなってしまっていました。姪浜駅から乗るとどちらも始発として乗ることができるので、料金も節約でき、また混雑も避けることができます。また、その他の良い点としては駅周辺に区役所等の行政機能が集中しているため、様々な手続きに便利が良いというところです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 室見駅

    前の住まいの最寄り駅は福岡市営地下鉄室見駅だったのですが、良いところは環境が良いというところです。駅に向かうまでずっと室見川沿いを進んでいくため、天気が良い日はお散歩気分で移動できます。また、駅周辺は閑静な住宅街のような感じで住環境としては非常に最適です。駅近くにはコンビニや郵便局、スーパーがこじんまりとして集まっており、生活に必要な最低限のものは揃えることができます。また、コンビニもファミリーマートメインで数店舗あり、こちらは特に不自由することはありません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 周船寺駅

    JR筑紫線周船寺駅は福岡市営地下鉄に直通運転を行っている電車が走っているので、乗り換えなしで天神・博多エリアまで移動することができます。また、福岡空港行の列車もあるので遠方に行く際も周船寺駅から出発することができます。駅前には20分無料に駐車場や有料駐輪場もあるので私の家からでも利用することができます。駅の近くにはマックスバリューやマルキョウなどのスーパーや博多ラーメン膳やすき屋などの飲食店もあり、駅を利用したついでに買い物や食事を済ませることもできます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九大学研都市駅

    九大学研都市駅は発着するバスの本数が多く乗り換えは比較的便利です。また、福岡市営地下鉄に直通運転を行っている電車が走っているので、乗り換えなしで天神・博多エリアまで移動することができます。また、福岡空港行の列車もあるので遠方に行く際も九大学研都市駅から出発することができます。駅構内にはファミリーマートがあり、多少の買い物することができます。駅の近くにはイオンモールがあるので買い物や食事もすることができます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九大学研都市駅

    徒歩5分ほどで地下鉄直結の電車駅(急行も止まります)に行けるのが魅力的です。空港へも家からの徒歩を入れて45分くらいで行けるのはすごく便利!近くにはコーヒーショップ、美容室、区役所(出張所)、図書館、ジム、体育館、ショッピングモール、コインランドリー、コンビニ、高速道路、飲食店、などなど必要なものが全部揃っている。これからどんどん発展していきそうな場所。子ども連れの若い家族が多く、とても活気があるコミュニティという印象です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅

    天神南駅へ一本で行けるが、場所的には姪浜駅にも遠いし、天神南駅から天神駅まで徒歩15分くらい、博多駅に行くには乗り換え必須だったので便利ではないと思う。ただ、橋本駅直結でショッピングモールがあり、ユニクロや百均、ニトリなども近くにあり、天神や博多駅に行かなくてもショッピングは事足りるかなとも思う。周りは田んぼや畑も残っているようなとてものどかなエリア。これからあまり開発が進まないといいなとも思っている。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全284 / 261~270件目を表示

ページトップ