-
2.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 次郎丸駅
駅のそばにスターバックスや珈琲館という喫茶店があり、待ち合わせ場所として重宝しました。本屋とスーパーとドラッグストアとコンビニがあるので、時間に関係なく買い物ができますので、買い物に困った事がありませんでした。バス停が近いので乗り換えも簡単にできました。少し歩くとスイーツ屋があり、お土産も近辺で用意できるので便利でした。食べ物屋さんも豊富で、色々な種類のお店がありその日の気分でお店を選択でき、とても便利なところでした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 賀茂駅
福岡市営地下鉄三号線賀茂駅は、福岡市中心部天神へも乗り換えなし、所要時間も30分以内、博多駅、福岡空港へも一度の乗り換えでどちらも1時間以内で行くことができます。アルバイトに出る時は必ず本駅を利用するのですが、車両も綺麗で揺れも少なく、快適に出勤することが出来ます。また、下り方面の二駅先に終点の橋本駅があります。橋本駅はショッピングモール、木の葉モールと一体になっており買物にも困りませんし、飲食店も複数出店してある為、友達の食事等は天神よりも近い橋本方面へ出かける事が多いです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
最寄り駅の市営地下鉄空港線西新駅は、田舎にも繁華街にもアクセスが良く便利です。さらに新幹線駅や空港にも乗り換え無しの10数分で着く為、急な遠出出張にも時間に余裕を持って準備が出来ます。また、関東ほど電車が混雑しないので通勤時間でもさほど苦ではありません。さらに駅周辺も、買い物や遊びの場はほとんど揃っており、衣食住に困らないほどたくさんの店があります。特に食に関しては、外食が主の自分には飽きることが無く、新しい店探しが今でも楽しみです。週末等は家の外が騒がしい事もありますがそれも今ではすっかり慣れ、その雰囲気を自らも楽しんでいます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 賀茂駅
最寄り駅の賀茂駅の良いところは、福岡市街地へのアクセスが非常にいい点があげられます。福岡市営地下鉄七隈線は、賀茂駅から天神駅まで30分で着きます。買い物や、公共施設の利用にも便利です。また賀茂駅から博多駅までは40分なので実家に帰省する際にもとても便利です。また便数も非常に多く、時刻表を気にすることなく利用できます。友人などにアパートまでのアクセスの説明のしやすさにも非常に助かっています。また、福岡市営地下鉄七隈線は設備が新しく快適に利用できるのも良い点です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 次郎丸駅
地下鉄次郎丸駅は外環状線沿いにありますので、バスからの乗り継ぎも便利よくできました。また、福岡市の中心部である天神や博多駅に短い時間でいけるのでとても便利です。また駅前には大きなハローディというスーパーや紳士服店、スターバックス、薬局のマツキヨ、美容室、本屋などもありますし、おおきなショッピングモールもあり都市高速の出入り口も近くにありますので、このあたりである程度のことは済ませることができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
地下鉄西新駅は大学や専門学校、高校もあり通勤・通学にとても便利な駅だと思います。博多や天神といった中心部へのアクセスも良く、地下鉄博多駅には13分、地下鉄天神駅には7分で行くことができる点は社会人や学生にとって大変魅力的です。駅をでると大きな量販店や飲食店もあり、通勤・通学の途中でもすぐに立ち寄ることができ大変便利です。近くにはバス停もありますが、渋滞などで時間のずれがない地下鉄は大変都合がよく、引っ越し後も頻繁にこの地下鉄西新駅を利用しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
地下鉄七隈線は近年開通したこともあり幹線道路も広く、夜も明るく人通りも増えて活気があります人口も増えたこともありイオンやハローデイ、サニーなどスーパーも充実していますまた新設の地下鉄駅は清潔で安全、車椅子にも対応しており明るい駅は防犯の役割もはたしていると思いますまた朝は駐輪場にシルバーの誘導員さんや横断歩道には旗振りさんなど、地域の連携もあり住宅地としての安全が確保されていますバス停も近く乗り継ぎに不便はありません
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 次郎丸駅
近所の引越しでしたので引っ越す前も引っ越した後も地下鉄次郎丸駅が最寄り駅です七隈線は新しい車両なので地下鉄空港線よりコンパクトな車体で窓も大きく開放的に設計されています次郎丸駅は終点の橋本駅のひとつ手前の駅なので、もし乗り過ごしても簡単にもどってくることができますしかしまだまだ実家周辺は暗く嫁が夜終電で帰ってくるときは、橋本駅まで乗ってそこからタクシーでかえるようにしてもらってました治安の面ではこれからに期待したいです
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 次郎丸駅
スターバックや珈琲館など、コーヒーチェーン店が駅周辺にあるので、時間を潰すのには困りません。また、終点から2つ目の駅なので、朝の通勤時にはほぼ確実に席に座ることができます。また、駅の周辺には高校などがないため、通学の学生で混雑したり騒がしくなることもほとんどありません。また、駅も完成してから10年ほどなので、とても清潔感があります。車の交通量も適度なので、騒がしすぎず、夜間でも暗すぎずの雰囲気だと感じています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 室見駅
室見駅は福岡の地下鉄で最重要路線である空港線の駅で、福岡空港、博多、天神に1本で行け、特に空港から出張することが多いので助かっています。職場の最寄り駅にも1本で行けます。室見の周辺は閑静な住宅街ですが、駅前にコンビニやスーパーなどあり、必要な施設がそろっています。また、穴場のレストランやラーメン屋など、数はさほど多くありませんが質の高い飲食店が揃っています。近隣には室見川があり、気分よく散策することもできます。
(投稿)