久留米市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(24ページ目)

久留米市(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!久留米市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で85件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 福岡県
  • 久留米市

レビュー・口コミ 全265 / 231~240件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 津福駅

    ニューライフ津福5の最寄り駅は西鉄津福駅です。津福駅は普通運行の電車しか止まりませんが、2駅で特急の止まる、花畑駅、大善寺駅に行けるので、天神方面、大牟田方面へ行きやすいです。駅の近くにはカラオケや居酒屋もいくつかあり、週末も楽しく過ごすことができます。コンビニも近くにセブンイレブンがあるので便利な駅です。また、病院は駅近くに歯医者、内科、産婦人科があるので、急病の際も安心です。スーパーも徒歩圏内にございます。」

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西鉄久留米駅

    長女が通学の為利用していますが、とにかく本数が多く助かっています。さらに特急がとまるため、短時間で目的地に着くことができます。また、駅周辺にはデパートがあり、ショッピングや食事を楽しむことができます。学生のかたは近くにあるドン・キ・ホーテに行くようです。また、少し足をのばせばミュージカルなどの劇場もあり芸術文化にも久留米が力を入れていることが分かります。そしてドコモのショップが近くにあるので、買い物のついでによく充電をしています。駐輪場も完備されています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 花畑駅

    西鉄花畑駅は駅構内にドラッグストアや西鉄ストアが入っているから、ちょっとした買い物ができて便利である。バス乗り場ではないほうの裏手の出口の方は、でんしゃの送迎に短時間車を止めておけるのでたすかる。近くにローソンやミニストップもある。駐輪場は高架下で濡れない。しかも無料である。管理の人はいないが。駅がきれいに整備せれるときに区画整理されて周りは新しい建物が多くきれいである。通りも多いのでいろんな店舗ができている。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八丁牟田駅

    私は普段、電車での移動ではなく車での移動をしています。現在の新しい住まいは、車でないと交通の便は悪いかと思います。でも、車の移動であれば、同じ町内のナフコやスーパー(アスタラビスタ)があり、大木町や大川市まで数分で行けるため少し大きなイオンや、ゆめタウンなどへ行け買い物の便には困りません。また、久留米市や佐賀市への移動も30分ほどで行けるのでもっと大きなショッピングモールなどにも行け、休みの日の楽しみ、気分転換に利用しています。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄りの駅の便利さはあっても、一時間に1本もないバスの時刻表でした。車での移動では、県外の佐賀県に近く、娘が職場が佐賀県でしたので住んでいました。温泉も近くに数か所あるので、よく家族で行ってました。夜も景色が綺麗で、イルミネーションしてあり、温泉も塩の温泉で温まりますよ。花火大会も年に一度見えます。佐賀県にはすごく近いです。リンガーハット、ダイソー、エッソ石油、セブンイレブン、高木病院、産婦人科、小児科、ドラッグストアモリ、大川ゆめタウンがあり便利でした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久留米駅

    JR久留米駅まで徒歩8分くらいで、博多までのアクセスが便利です。久大線もあるので大分方面への温泉旅もアクセス可能です。また、福岡空港までの高速バス乗り場もあり久留米駅には新幹線も止まるので旅行などは行きやすかったです。ただ、西鉄久留米駅まではバスを利用するので天神に行く時は少し不便です。駅の周りにはあまり魅力的なお店やスーパーなどはないので買い物や食事をする時は車を使うことが多かったです。最近では駅にドラックストアなどができて少し便利になっているようです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大城駅

    小さな駅で、駅長さんが出かける時には「行ってらっしゃい」、帰ってくれば「お疲れ様でした、おかえりなさい」と一人一人に声をかける都会ではあり得ない、この駅だから生まれるほっこりする風景が毎日ありました。駅構内をほうきで掃く姿もよく見られ笑顔で優しく送り出してくれ、いつも気持ちよく学校やアルバイトに行けていました。また小さな駅の割には車が停めれるスペースもあったので送り迎えの待ち合わせに困ることもありませんでした。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津福駅

    こちらの駅は福岡市内までのアクセスにとても便利な駅になっています。特急などが止まる駅ではないのですが、隣の駅に特急が止まり、本数も多いため、待ち時間のストレスを感じることなく、福岡市内までに行くことが出来、週末などに気軽に外出することが出来ます。また、本数も多いことと終電が遅くまであるので遠くまでの外出をした際も気兼ねなく遊ぶことが出来ます。コンビニも駅の近くにあるので乗車前に立ち寄ることが出来るのも駅の立地が良い点だといえます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄久留米駅

    西鉄久留米駅は都内へのアクセスと周辺施設の充実が魅力的です。大きな駅なので特急が止まる事や、バスや電車の本数が多い事、またタクシーが高い確率で待機している為、とても便利です。駅内にはスーパーやスターバックスコーヒーや定食屋など飲食店が充実しており、また洋服や雑貨屋さんもある為ショッピングも出来ます。駅周辺には自転車・バイク置き場があり、車で来る方も大体のパーキングが30分\100や24時間最大\600なのでコスパが良いと思います。私は徒歩か自転車を利用するのでありがたいです。他には、モスバーガーや岩田屋、ドン・キホーテや猫カフェなどもある為、一日中久留米駅周辺で過ごす方も多いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄駅の西鉄試験場前駅は自転車を無料で停められる事が一番便利でした。また、次に近い西鉄花畑駅は付近に1日停めても\500のパーキングがあり、夜から市内へ遊びに行き次の日の朝方帰って来る事が多かった私にとって、とても便利でよく利用していました。さらに駅内にはスーパーや薬局があり、市内へ行く前に忘れ物をした際に購入したり、帰って来た際に小腹が空いたら電車を降りてすぐ寄ったり等活用していました。また、電車は普通・急行・特急が止まるのでアクセスがよく、とても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全265 / 231~240件目を表示

ページトップ