小郡市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(福岡県)

福岡県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 福岡県
  • 小郡市

情報更新日: 2025/04/01

小郡市(福岡県)の住みやすさ

小郡市(福岡県)の評価(※1)

総合評価:

3.19
アクセス 3.91 治安 3.92
子育て 4.29 娯楽 2.08

小郡市は、福岡県の南部、筑紫平野の北、佐賀県との県境に位置し、南東を大刀洗町、南を久留米市、西は佐賀県、北東は筑紫野市、筑前町にそれぞれ接する、東西6km、南北12kmにわたる市域です。市の中央部を南北に貫流する宝満川を狭んで、西側に住宅地帯、東側に田園地帯が広がっています。人口急増により1972年に市制を施行し、その後も、市北部の住宅開発等により人口の増加が続き、現在に至っています。

小郡市(福岡県)の口コミ(※1)

  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三国が丘駅

    西鉄三国が丘駅は西鉄の急行が止まりますため、天神までは30分ほどで到着できるため駅のアクセス、利便性自体は良いほうの部類に入るかと思われます。しかしながら、駅の近辺には店が一軒もなく、また近隣の住宅街から駅も遠くにあるため、駅に至るまでのアクセスや駅自体の利便性はほぼ皆無に等しい環境でもあります。そのため、朝や夜の時間帯には送り迎えの車などで混雑し、タクシーもほぼ捕まらないので家族連れ以外が利用するには少し難しい環境でした。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三国が丘駅

    三国が丘駅は、急行がとまり電車の本数もある程度あるので便利です。中心地にも30分ほどで出ていくことができるので、遊びに行きやすかったです。待合室も広く、椅子がたくさんあるので少々電車を待つにも楽でした。駅の中も改装して綺麗になっているので、トイレも気持ちよく使うことができます。通勤ラッシュの時間でも、満員でつめつめになるほど人が乗る光景はあまり見たことがないので、満員電車が苦手な人も使いやすいと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    ・大型スーパーが4か所ありとても便利でした。肉・魚・野菜を安く買うことが出来、生活費を安く抑えることが出来た。・近くにホームセンターも2軒ほどあり、DIYに必要なものや仕事で必要なものを手軽に買いに行くことが出来とても便利でした。・国道3号線が近くに通っていたので福岡市まで行くのがスムーズであった。・大きな温泉が近くにありゆっくりと出来ます。・農家が何軒かあるので、新鮮な野菜を安く買うことが出来ます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄小郡駅

    小郡駅周辺は目立った施設はありませんが、西鉄電車は急行も止まり、天神方面では30分程度で着くことと始発と終点のものもあるので、行きは座れて帰りは寝ていても問題ないのは社会人や学生にとってとても良いところだと思います。また治安が良く、犯罪があるという話なんて滅多に聞かないことや、土地が安く一軒家も建売なら2000万円をきることもあるので、一軒家で子育てしつつ、仕事は福岡市でということを希望されている人にとっては最高だと思います。

    (投稿)

小郡市(福岡県)の物件の相場

小郡市(福岡県)の間取り別の相場(※1)

小郡市の相場 福岡県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.7万円
2.9万円
4.1万円
3.2万円
5.7万円
4.8万円
6.2万円
6.1万円
5.6万円
6.6万円

小郡市(福岡県)の環境・治安

小郡市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

小郡市
3.92
県内の平均
3.6
小郡市 遠賀郡岡垣町 久留米市 朝倉郡筑前町 三井郡大刀洗町  
3.92

4.73
3.55
3.0
3.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小郡市(福岡県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.04% (福岡県平均:1.5%) 交通事故発生率 0.54% (福岡県平均:0.8%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

小郡市(福岡県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 11件

(人口10,000人当たり1.85)

刑法犯認知件数 226件

(人口1,000人当たり3.81)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ なし

小郡市(福岡県)のアクセスの良さ

小郡市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

小郡市
3.91
県内の平均
3.38
小郡市 糟屋郡新宮町 久留米市 朝倉郡筑前町 三井郡大刀洗町  
3.91

4.67
3.54
4.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小郡市(福岡県)の施設数(※2)

郵便局数 9 百貨店・総合スーパー数 1店
都市公園数 43 図書館数 1

小郡市(福岡県)の教育・子育てのしやすさ

小郡市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

小郡市
4.29
県内の平均
3.57
小郡市 遠賀郡水巻町 久留米市 朝倉郡筑前町 三井郡大刀洗町  
4.29

4.5
3.56
1.0
3.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小郡市(福岡県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 1園 預かり保育実施園数 1園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 1園(100%)
私立幼稚園数 3園 預かり保育実施園数 2園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 2園(100%)
小学校数 9校 小学校児童数 3,585人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.5人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 5校 中学校生徒数 1,670人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 24.2人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入
高等学校数 2校 高等学校生徒数 863人
大学進学率(現役) 63.2%

小郡市(福岡県)の医療・福祉データ

一般病院総数 7院 一般病床数 353床

(人口10,000人当たり59.21床)

医師数 122人

(人口10,000人当たり20.46人)

内科医師数 49人
小児科医師数 11人

(小児人口10,000人当たり13.77人)

外科医師数 12人
産婦人科医師数 3人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり2.61人)

歯科医師総数 54人
小児歯科医師数 27人

(小児人口10,000人当たり33.8人)

介護保険料基準額(月額) 5,010円 老人ホーム定員数 767人

(65歳以上人口100人当たり4.52人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担あり

(3歳から小学校就学前までは、医療機関ごとに、月800円の自己負担あり。小学生は、医療機関ごとに、月1,200円の自己負担あり。中学生は、医療機関ごとに、月1,600円の自己負担あり。3歳未満は、自己負担なし。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担あり

(小学校1年生から中学校卒業までは、1日500円、月7日までの自己負担あり。小学校就学前までは自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 3園 0歳児保育を実施している公立保育所 3園
公立保育所定員数 220人 公立保育所在籍児童数 257人
私立保育所数 9園 0歳児保育を実施している私立保育所 9園
私立保育所定員数 876人 私立保育所在籍児童数 950人
保育所入所待機児童数 1人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 52,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 2園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 378人 認定こども園在籍児童数 369人

小郡市(福岡県)の娯楽

小郡市(福岡県)と周辺エリアの比較(※1)

小郡市
2.08
県内の平均
2.62
小郡市 福岡市中央区 久留米市 朝倉郡筑前町 三井郡大刀洗町  
2.08

4.14
2.84
2.0
1.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小郡市(福岡県)の娯楽データ

飲食店数 159店 (福岡県平均:326店) 総合スーパー 1店 (福岡県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

小郡市(福岡県)の基本情報

小郡市(福岡県)の概要(※2)

市区名称 小郡市 郵便番号 838-0198
役所 小郡市小郡255-1 電話番号 0942-72-2111
公式ホームページURL https://www.city.ogori.fukuoka.jp/
総人口 59,360人 世帯数 22,661世帯
総面積 46km² 可住地面積 44km²
可住地人口密度 1,340人/km²
人口分布
人口総数 59,615人
年少人口数

(15歳未満)

7,989人(13.4%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

34,672人(58.16%)
高齢人口数

(65歳以上)

16,954人(28.44%)
外国人人口数 1,457人
出生数 347人(5.82%)
婚姻件数 142人(2.38%)

小郡市(福岡県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

5,651円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,905円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

3,575円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 大(35リットル相当)=520円/10枚 小(20リットル相当)=310円/10枚 ・不燃ごみ(35リットル相当)=155円/5枚 ・ビン(35リットル相当)=155円/5枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 9分別14種〔可燃ごみ 不燃物 ビン 空き缶(アルミ、スチール) ペットボトル 古紙・古布(新聞紙、雑紙、古布、段ボール) 紙パック 剪定枝 有害ごみ(乾電池、水銀体温計・水銀温度計)〕 拠点回収:食品トレー 家庭ごみ戸別収集 実施
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。収集日の5日前までに予約。粗大ごみシール524円/枚。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

小郡市(福岡県)の特性(※2)

市区の類型 住宅都市 農業都市 都市宣言 暴力追放宣言 飲酒運転追放宣言 交通事故抑止宣言 非核恒久平和都市宣言 シートベルト着用宣言 コメ市場開放阻止宣言 部落解放・人権擁護都市宣言 リサイクル推進都市宣言 ワンヘルス推進宣言 水難事故ゼロ宣言 ゼロカーボンシティ宣言
友好・姉妹・親善都市他 沖縄県・本部町 特産・名産物 かも料理
主な祭り・行事 小郡スプリングフェスタ あじさかポピー祭り 七夕神社夏祭り 夢HANABI 小郡市民まつり あすてらすフェスタ 小郡フリーマーケット七夕市 小郡市民文化祭 おごおり冬まつり 小郡音楽祭 福岡小郡ハーフマラソン大会 市区独自の取り組み
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)快適な都市基盤と潤いに満ちた居住環境づくり(2)活力ある産業づくり(3)誰もがいきいきと暮らせるやさしさあふれる福祉づくり(4)未来を担う子どもへの子育て支援の環境づくり(5)生きる力をはぐくむ教育と地域文化づくり(6)新たな地域自治体制づくり(7)防犯や防災などの安全・安心のまちづくり(8)市長おまかせ。お礼の品として、九州最大の肥沃な筑紫平野で栽培された農産物(米、野菜、あまおうなど)や、福岡のソウルフード「博多もつ鍋セット」、国産天然100%「純はちみつ」などの特産品を贈呈。 市区の自慢

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

小郡市(福岡県)の駅の住みやすさ情報を見る

西鉄天神大牟田線
甘木鉄道

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ