-
1.5
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千鳥駅
千鳥駅は利用しないため車での話です。新居周辺にはスーパーもコンビニもありません。ご近所の年配者によると、古賀花見のセブンイレブンやマルキョウは徒歩圏内とのことですが、個人的には時間や体力の余裕がないため車で行きたい距離です。そして車で行くには495号線は片側1車線ずつしかなく渋滞するため、沿線にコスモスやセリア、ルミエールなど行きたいお店はあるものの、あまり行きません。それよりは、住宅街を抜けてイオンモール福津やミスターマックスでいつも買い物しています。日蒔野エリアには新しいオシャレなお店がいろいろあって、ベーカリーやケーキ屋、から揚げ店など、行ったことのないお店を開拓するのを楽しんでいます。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 千鳥駅
快速は止まらないし、小さな駅でロータリーも狭くタクシーも待機しておらず、バス停も遠くて周りに何もないため
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 千鳥駅
利用したことがないので分かりません。ただ、事件など聞いたこともないので治安は良いのかもしれませんが、周辺にお店などないので夜は暗いと思うので、あまり積極的には利用したくない印象です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千鳥駅
駅自体もとても小さく、周辺にもお店がありません。少し歩くとパチンコ店やTSUTAYAがある程度です。もう少し歩くと以前はカラオケ店がありましたが、なくなったようです。
(投稿) -
1.5
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 千鳥駅
住んでいるのは福津市なので、最寄り駅がある古賀市のことは分かりません。ただ、福津市は子育て世代が増えているので、車で行ける範囲に子供関連の施設やサービスは充実しているのではないかと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福間駅
快速も止まり、始発になる便もあったり、特急が止まることもあるので計画の選択肢が多く、便利です。駅の両出口にエレベーターがあり、線路の上を通る渡り廊下もあり、どちら側から到着しても、スーツケースを引きながらでも、楽に電車に乗れます。その後、博多駅で地下鉄やバスに乗り換えれば、福岡空港へもスムーズに行けます。駅前には24時間営業のマックスバリュやコンビニがあり、駅の両側にロータリーもあり、20分無料の駐車場もあるので電車の送り迎えも便利です。駅からイオンモールへのバスも出ています。また、駅の建物内には時間貸しの仕事スペースもあり、今の時代に合ったサービスも提供されています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 福間駅
快速が止まったり、特急も止まるものがあるので電車の乗り換えには便利です。イオンモールへ行くバスなども駅から出ています。タクシーも待機しているのを見かけます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 福間駅
駅の目の前に交番があり、安心感があります。駅そのものも新しく、大きいので明るい雰囲気です。散歩で通る人も多い印象です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 福間駅
1階にカフェが最近できたようです。さいごう口からすぐのところに新しめの公園があり、子連れの家族でにぎわっています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 福間駅
子育て世代がどんどん入ってきており、日蒔野エリアの福間南小は全国でも子どもの数が多いそうなので、子育てしやすい環境なのかなと思います。
(投稿)