-
2.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 久留米駅
当時は子どもが保育園に通っていたが、行事の時は歩いて行っており、表通りは途中歩道がないところもあり、裏道から遠回りして行かないとだったから。
(投稿) -
2.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 久留米駅
歩いて行ける距離にパチンコ屋があったため、遊ぶ人からすると好立地。ただ、子ども向けの娯楽施設は全くなく、そこに関しては不便かと。
(投稿) -
2.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 久留米駅
駐車場が建物の奥で死角になっていたせいか、車上荒らしにあった。朝車に行くと車の窓ガラスが割られており、中に置いていた仕事用のバッグが持ち去られていた。
(投稿) -
2.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 久留米駅
JRも新幹線も利用できるところ。今のご時世、なかなか旅行には行けないが、新幹線に乗って、乗り換えなしで新大阪まで行けるのはとても便利。
(投稿) -
2.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久留米駅
便利な点は、バス停が近くにあったため、いざ最寄りの駅を利用となった場合、楽だった。ただ、駅まで歩くことも可能ではあった。買い物も、近くに24時間営業のディスカウント店があり、ここにも歩いて行くことができた。車で移動すれば5分圏内で、マックスバリューやトライアルもあり、周りに利用できるスーパーがたくさんあった。ただ、通勤時に道が混み渋滞がひどい。また、アパートを出て大通りに出る道で信号がなく、見通しも悪いため、右折するのに何度か左からの車とぶつかりそうになり、ひやっとすることがあった。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 久留米駅
久留米市は、こども子育てサポートセンター通称「ここサポ」が定着しており、市民にとっては非常に住みやすい自治体と思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 久留米駅
トイレ、コンビニ、待合室、ドラッグストア、お土産屋、レストランなど、かなり充実しているため、電車に乗らない人も楽しめるようになっています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 久留米駅
駅自体は、かなり明るく、店も多くあるため、治安のいう店ではとてもいい方とおもう。少し路地に入るととても暗い地域はあるが、構内はとくに問題ない。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久留米駅
JR久留米駅の在来線、新幹線のほかにも、バスやレンタルサイクルを使って、西鉄久留米駅までもそこまで距離がないため、利便性はかなり高いです。JR久留米駅は、バスの間隔が狭く本数が多いので、特段待つことがなく、バスに乗車できるメリットもあります。また、8月には、筑後川花火大会が開催され、久留米駅から徒歩15分ほどで、会場に到着できるので、とても便利です。駅では、朝7時から開くドラッグストアがあったため、急病にも特に助かりました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 久留米駅
久留米駅は、在来線だけではなく、新幹線もあるため、遠出にももってこい。もちろん、コンビニやレストラン、待合室もあり、ちょっとした時間もつぶせるので、とても便利でした。
(投稿)