-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久留米駅
JR久留米駅まで徒歩8分くらいで、博多までのアクセスが便利です。久大線もあるので大分方面への温泉旅もアクセス可能です。また、福岡空港までの高速バス乗り場もあり久留米駅には新幹線も止まるので旅行などは行きやすかったです。ただ、西鉄久留米駅まではバスを利用するので天神に行く時は少し不便です。駅の周りにはあまり魅力的なお店やスーパーなどはないので買い物や食事をする時は車を使うことが多かったです。最近では駅にドラックストアなどができて少し便利になっているようです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久留米駅
新幹線駅でもあるので、新幹線利用時は便利です。徒歩10分程度の距離なので、駅周辺の混雑が家の近くで影響することは少ないです。なかなかタクシーがつかまらないときも、駅までがんばって歩いていけば、タクシーを必ずつかまえられるので、それも便利だと思います。新幹線を使えば、博多まで15分程度で行けるので、新幹線の時間と都合が合えば、ちょっとした時間で買い物に出て行くことも可能です。その他、鹿児島や熊本へ行く際も、新幹線が便利なので助かっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久留米駅
久留米駅は西鉄久留米駅とJR久留米駅があります。福岡の天神には西鉄を利用博多にはJRを利用してました。どちらも買い物にも食事にも便利です。西鉄久留米駅には美味しい飲食店や前からあるデパートもありべんりです。JR久留米駅はステンドグラスの素敵な駅で青木繁(海の幸)や坂本繁二郎(放牧三馬)のレプリカもありお洒落です。あとからくり時計等もあります。ちなみにブリヂストンのタイヤもなかなか趣向を凝らした素敵な駅です。
(投稿)