アクセス | 3.75 | 治安 | 4.25 |
---|---|---|---|
子育て | 4.5 | 娯楽 | 2.75 |
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。九州交通企画が駅業務を行う日本の鉄道駅業務委託駅・業務委託駅で、マルス (システム)・マルスは無いが駅収入管理システム・POS端末が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売は行わずチャージのみ取り扱いを行う。
3.67
JR門松駅を使用するにあたって快速が止まらないのですが、逆に乗る人が少ないといるお得なところがあります。朝と帰りのラッシュといる概念がない為、何度か乗ったことはありますが座れなかったことはありませんでした。また門松→長者原駅には乗り換えで宇美香椎線があるのでそっち方面に行く人はとても便利だと思われる。ひとつ問題点があるとすれば、駅の入り口が片方にしかなく反対側から来た人は回り道をしないといけない。
(投稿)4.2
門松駅の便利な点は、2点あります。1点目は、交通の便のよさです。博多駅まで5駅という立地の良さです。約20分おきに電車の発着があるので1時間に一度の発着と比べ、安心することができます。5駅で230円で博多まで到着できるので、時間にすると15分という短さです。車であれば渋滞もありますが、電車は比較的、安定しているので便利です。2点目は、駅から徒歩数分で、たくさんの飲食店やお店がある点です。鰻屋、うどん屋、ラーメン屋、カツ丼屋、カレー屋、蕎麦屋、スポーツ施設、病院、車屋、新築マンションなど、生活しやすい駅です。
(投稿)3.8
門松駅は近くで子供たちが通学の為利用しておりました。自宅から徒歩5分なので非常に助かりました。大人はマイカー通勤でしたが市内にも20分ほどで着きます。朝のラッシュ時は混雑しますが市内に出るまではそう苦になるものではありませんでした。買い物や病院なども10分も走ればありますし駐車場完備です。隣町の粕屋町には大型ショッピングモール・イオンがありますし、隣町の久山町にはトリアス久山・コストコのあります15分もかからず行けますの便利で良い所です。
(投稿)2.8
博多駅まですぐ出ることができるので交通の便がいいことと、利用者がそこまで多くなく、快適に移動ができることです。自転車置き場は無料で使えるのでお金のことを気にせずに安心して預けることができます。改札を入ってすぐが駅のホームなので、移動の時間を気にする必要がさほどありません。駅員さんはとても気さくで優しく、困ったことがあるとすぐに対応してくれました。ICカードにチャージのできる機械も置いてあるのでスムーズに改札を通ることができます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。