-
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
以前の住まいの最寄り駅は福岡市営地下鉄「西新駅」でした。住まいからは徒歩15分ほどでした。西新駅は買い物に困らないという点において非常に便利でした。構内のコンビニエンスストアはもちろん、駅を出てすぐにドンキホーテがあるため食品と日用品には困りません。さらに西新商店街という大きな商店街にも繋がっているため、生活に必要なものは駅周辺で完結できるといっても過言ではありませんでした。また西新駅の良い点は、駅周辺が夜の遅い時間帯でも明るく、人気のある点でした。ドンキホーテや飲食店、数多くのコンビニエンスストアのお蔭で、一人でも不安を感じることなく出歩くことができました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
最寄り駅の市営地下鉄空港線西新駅は、田舎にも繁華街にもアクセスが良く便利です。さらに新幹線駅や空港にも乗り換え無しの10数分で着く為、急な遠出出張にも時間に余裕を持って準備が出来ます。また、関東ほど電車が混雑しないので通勤時間でもさほど苦ではありません。さらに駅周辺も、買い物や遊びの場はほとんど揃っており、衣食住に困らないほどたくさんの店があります。特に食に関しては、外食が主の自分には飽きることが無く、新しい店探しが今でも楽しみです。週末等は家の外が騒がしい事もありますがそれも今ではすっかり慣れ、その雰囲気を自らも楽しんでいます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
地下鉄空港線西新駅は中心部まで乗り換えなしの直通15分ほどとアクセスがとてもいいです。通勤ラッシュや会社が終わって帰りがけのじかんなどは人が多く混雑しますが、基本的には平日の出勤時には車を利用しており休みの日に駅を利用する形になっているので混雑にも巻き込まれず生活スタイルととても合っています。また駅周辺には居酒屋が多いので休みの日に電車で出かけた後は西新駅まで戻ってきて飲みを楽しみ終電を気にせず歩いて帰ることができるので非常に便利がいいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
地下鉄西新駅は大学や専門学校、高校もあり通勤・通学にとても便利な駅だと思います。博多や天神といった中心部へのアクセスも良く、地下鉄博多駅には13分、地下鉄天神駅には7分で行くことができる点は社会人や学生にとって大変魅力的です。駅をでると大きな量販店や飲食店もあり、通勤・通学の途中でもすぐに立ち寄ることができ大変便利です。近くにはバス停もありますが、渋滞などで時間のずれがない地下鉄は大変都合がよく、引っ越し後も頻繁にこの地下鉄西新駅を利用しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
最寄りの西新駅は徒歩3分で、ショッピングへ行くときは、天神や博多へのアクセスが便利で、旅行で飛行機を使う際は福岡空港へと地下鉄がつながっています。いずれも15分以内の区域にあり、非常に便利です。私はよく友人と天神へ食事へ行くのですが、私の家からだと集合時間の20分前に家を出れば間に合うので、家から地下鉄の近さ、地下鉄から天神への近さはとても助かっています。また、西新駅は待ち合わせ場所にもなるので便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 西新駅
最寄駅の西新駅近辺は学生の街でもあるので、飲食店はかなり豊富です。西新といえば商店街がかなり有名でリヤカーで野菜や旬の果物を買うのがおすすめです。私は蜂楽饅頭が大好きでなので、すぐに買えるようになったのは嬉しいです。また、パン屋さんも美味しいお店がいくつかあります。なかでもおすすめなのは「ロヂウラベーカリー」です。かわいいカフェもありパンを買いに行ってお茶をすることもあります。交通の便は地下鉄は天神・博多方面へ便利なのはもちろんのこと、バスも各方面へ本数も沢山あるのでかなり便利だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
地下鉄の本数が充実しており、中心街からのアクセスは良好である。夜も遅くまで地下鉄が動いているため、移動において非常に便利である。そのため、ベッドタウンとしての機能も有している町である。地下鉄駅を出ると、すぐに商店街があり、日中だけでなく夜も多くのヒトでにぎわっている場所である。多くの飲食店があり、ランチや飲み会で悩むほどである。一方で、昔ながらの商店も多く点在しており、新旧混じった魅力的なまちである。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西新駅
西新商店街は、多くの商店街が「シャッター商店街」と呼ばれる中、全国的に見ても空き店舗率が少なく、活気あるお店と人々で賑わいをみせています。周辺には、県立修猷館高等学校や西南学院(中・高・大)などがあり、学生街として若者も行き交っています。また、文教地区であることや、住みやすさから転勤族向けのマンションも多く「転勤族の街」とも呼ばれています。何代にも渡りこの地に住み続けている人と新しくやってくる人。様々な人々がこの街で出会い、多くの繋がりを作っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
住んでいた地区は利便性。住環境の良さから、市での住みたい街ランキング上位に名を連ねる街。ダウンタウンや空港へのアクセスも良いのも人気のひとつ。バスの路線もいたるところでつながっており、不便さというのはまったくなかった。中心部へのアクセスもよく、自転車で通えるほどだった。加えて、JRや地下鉄、バスも使えてなにも不便することはなかった。居酒屋や各種生活にひつような店はあった。学生街というのも物価がやすくとても良い店だった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
地下鉄空港線は福岡空港へも新幹線の博多駅にも直通なので、旅行や出張にもすごく便利でした。西新駅周辺の大きい通り沿いには大手外食チェーンのほか、ボウリングやバッティングセンターなどの娯楽施設があります。一歩路地に入ると、美味しい定食屋や飲み屋さん、ラーメン屋さんもにぎわっていました。次の駅まで続く商店街もあり、若者も多いことからエネルギッシュな印象です。ソフトバンクホークスの本拠地も近く、プロ野球ファンにもお勧めの街です。
(投稿)