アクセス | 3.79 | 治安 | 3.86 |
---|---|---|---|
子育て | 4.4 | 娯楽 | 3.29 |
別府駅(福岡県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.33
新居の最寄り駅は、福岡市地下鉄七隈線の別府駅です。平日、休日問わず6分~10分間隔で、ほぼ待ち時間なく、乗車することができ、博多駅とのアクセスが非常に便利となっております。また、台風及び豪雨といった異常気象に対する運転見合わせも少なく、ダイヤの乱れも日頃からほぼ無いことが良い点として挙げられます。そのほか、子供100円パスを休日のお出かけや長期休みの際に利用できることが子育て世代には非常に有難い制度です。
(投稿)2.83
良い点としては都心部である天神・博多や副都心の六本松・西新エリアへのアクセスの良さが挙げられます。都心部へは地下鉄、バスでおおよそ30分以内でしたし、六本松・西新へは徒歩で行ける近さです。そのため気が向けば西新まで飲み屋を探しにいくという過ごし方もできました。また大濠公園までも歩けない距離ではありません。一方で女子校や小中学校のある地域にも関わらず夜間の治安はそれほど良くなく、妻が性犯罪に巻き込まれたこともあります。下校時間帯には警察のパトロールもありますが夜間の外出は(特に女性1人では)おすすめできません。
(投稿)2.6
別府駅は別府の中心にあり、とてもわかりやすく駅構内も綺麗です。朝は天神へ出勤する人が多く、通勤で椅子に座ることはほぼ困難ですが10分ほどで終点まで着くのでそこまで苦にはなりません。直ぐ近くにコンビニやバス停もあるため近くに住めば済むほど便利です。また区役所や保健所も近くにあり、そのあたりに用事がある方はとても便利だと思います。中村大学へ通学したい方は徒歩5分圏内であるため、とても便利です。家賃も安いので学生の引っ越しにはもってこいです。
(投稿)3.83
最寄り駅は別府駅と西新駅になります。別府駅は出口を出てすぐに西鉄バス停(別府駅前)があります。荒江や飯倉方面に行く方面は大変便利であり、天神・博多方面のバス停もすぐ出口付近にあります。駅前は、コンビニ、飲食店、カフェも数店あり、利便性があります。一方、西新駅は、商店街もあり飲食店の店数が圧倒的に多くおいしいお店がたくさんある印象です。何を買うにも、「Aスーパー」と「Bスーパー」というように、選べる立場にあるので、その日の気分によって使い分けたり、特売日はAもBも通ったりと、日々の買い物もとても楽しいです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。