会津高田駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(福島県)

福島県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 福島県
  • 大沼郡会津美里町
  • 会津高田駅

会津高田駅(福島県)の住みやすさ

会津高田駅(福島県)の口コミ(※1)

総合評価:

1.0
アクセス 1.0 治安 1.0
子育て データなし 娯楽 1.0

単式ホーム1面1線を有する地上駅。かつては相対式ホーム2面2線を有する行き違いが可能な駅であり、跨線橋も有していたが、小出方面を向いて右側に当たる1面1線と跨線橋は撤去された。会津坂下駅管理の無人駅となっているが、破損行為が多発したため監視カメラ・防犯カメラが設置されている。駅舎は2000年1月に会津本郷駅や新鶴駅と同じ開放的で簡易な待合所に建て替えられた。

会津高田駅(福島県)の口コミ

  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 会津高田駅

    以前の住まいは一戸建てで家族で住むには十分な広さがありました。庭や車庫もあり悠々自適な暮らしができました。静かな田舎暮らしを望む方におすすめな町です。しかし家が市街地とかなり距離があり周辺には山と田んぼしかない田舎だったので自動車がなければ生活できませんでした。最寄り駅からは6キロ程離れておりバスも通っていないため交通面はかなり不便でした。冬には2メートル近く雪が降り雪かきをしないと家が埋まってしまうため、大変でした。

    (投稿)

会津高田駅(福島県)の物件の相場

会津高田駅(福島県)の間取り別の相場(※1)

会津高田駅の相場 福島県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る
 
データなし
1.6万円
データなし
1.8万円
5.0万円
3.0万円
5.5万円
3.3万円
データなし
1.7万円

会津高田駅(福島県)の環境・治安

会津高田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

会津高田駅
1.0
県内の平均
3.8
会津高田駅 五百川駅 広田駅 会津若松駅 塩川駅  
1.0

5.0

5.0
4.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

会津高田駅(福島県)のアクセスの良さ

会津高田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

会津高田駅
1.0
県内の平均
2.6
会津高田駅 藤田駅 広田駅 会津若松駅 塩川駅  
1.0

5.0
3.0
2.25
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

会津高田駅(福島県)の教育・子育てのしやすさ

会津高田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

会津高田駅
-
県内の平均
3.55
会津高田駅 松川駅 広田駅 会津若松駅 塩川駅  
データなし

5.0
データなし
3.5
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

会津高田駅(福島県)の娯楽

会津高田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

会津高田駅
1.0
県内の平均
2.33
会津高田駅 郡山駅 広田駅 会津若松駅 塩川駅  
1.0

4.15
3.0
2.6
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

会津高田駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

只見線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ