各務原市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(12ページ目)

各務原市(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!各務原市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で38件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 岐阜県
  • 各務原市

レビュー・口コミ 全126 / 111~120件目を表示

  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 那加駅

    岐阜駅まで8分、名古屋駅まで最短25分と主要都市へのアクセスは悪くないです。また、並列して名鉄線も走っているのですが、運賃はJRのほうが安くて早く便利でした。一方で、本数が30分に一本しかないため、乗り継ぎが悪いと名古屋からの帰宅時は50分程度かかることもありました。また、22時台から23時にかけて更に本数が減る時間帯があるため(並列して走っている名鉄線も同様)、遅い時間帯に帰宅する際は非常に不便でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蘇原駅

    どこかへの通り道という感じでは無かったので、家の周りで混むということはありませんでしたが、大きい道に出る交差点は右折の矢印信号が短い、もしくは無い交差点が多くて通勤の時間帯はなかなか曲がれないということもありました。今は、右折の矢印信号が設置されて前よりは解消されているそうです。近くにスーパー・ドラッグストア・コンビニ・病院・飲食店が多く交通の便はよかったと思います。だからと言って、道が混むということもなかったです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三柿野駅

    朝に、一本だけではありますが、中部国際空港行きの特急列車が出ているので、飛行機で出かけるときでタイミングが合えば利用しています。それ以外の電車に乗ると、途中で乗り換えが必要になりますが、これに乗れれば乗り換え不要で空港まで行けるので、とても便利です。また、周辺の駅はほとんどが無人ですが、三柿野駅は有人なので、自動券売機ではできないことにもすぐに対処してもらえる点が良いです。自動券売機は1台しかないので、混雑時や急いでいるときにも直接窓口で駅員さんに対応していただくことができるのも助かります。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三柿野駅

    朝に、一本だけではありますが、中部国際空港行きの特急列車が出ているので、飛行機で出かけるときでタイミングが合えば利用しています。それ以外の電車に乗ると、途中で乗り換えが必要になりますが、これに乗れれば乗り換え不要で空港まで行けるので、とても便利です。また、周辺の駅はほとんどが無人ですが、三柿野駅は有人なので、自動券売機ではできないことにもすぐに対処してもらえる点が良いです。自動券売機は1台しかないので、混雑時や急いでいるときにも直接窓口で駅員さんに対応していただくことができるのも助かります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新鵜沼駅

    最寄駅である名鉄犬山線新鵜沼駅は名古屋駅から約30分と便利な場所に位置しています。電車の本数も通勤時であれば多く不便さは感じません。駅周辺は徒歩圏内にはそんなに店はありませんが車や自転車を使えばすぐに国道に出ることができ、その国道沿いの店に入ることができます。うなぎ屋さんや回転寿司、大型ドラックストアやスーパー、そしてジムも車で10分圏内にあります。鵜沼駅付近にはタクシー乗り場にタクシーがいることが多いので急いでいるときは便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新加納駅

    以前の最寄駅は名鉄各務原線の新加納駅であり、岐阜駅まで乗り継ぎなしの一本で行くことができます。また自転車置き場がありますが、こちらは料金等が発生しないため、防犯をきちんとしていればとても便利です。またすぐ近くには映画館も入っている規模の大きなイオンモールがあり、生活や休日のショッピングにもとても便利です。また名古屋駅までも1時間ほどで行けたり、時間帯に合わせて何通りかの行き方もあるので、とても小さな駅ではありますが交通の便は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 那加駅

    JR那加駅と名鉄新那加駅と、両方に近く、どちらへも徒歩10分くらいで行くことができて便利だった。JR利用で岐阜駅まで、8分くらいで行けた。名古屋駅まで、乗り換え1回で、30分くらいで行くことができた。常滑方面へは名鉄利用で、1時間くらいで行けた。行先に応じて、JR、名鉄等、両方を利用することができて便利だった。駅周辺には、無料の広い駐輪場があり、自転車をとめて電車に乗ることができた。有料の駐車場は、一日600円くらいで利用できた。市内循環バスや、イオンまでのシャトルバスもあった。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 那加駅

    車での移動が多いため、実際にはほとんど利用していないのではっきりとはわからないのですが、朝方の通勤時間(6時30分~7時00分)はさほど混雑してはおりませんが、これ以降の時間に少しずつ混雑し出すかと思います。夕方の帰宅時間(17時30分~18時00分)は混雑していますし、以降の時間も引き続き混雑が予想されます。約20mほどの間隔でJR線と名鉄線の線路が併走しているため混雑が起きていると考えられます。自転車があると便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鵜沼駅

    JR鵜沼駅と名鉄鵜沼駅が連絡網でつながり、名古屋への通勤も30分となり便利性が向上した。車の利用が元々高い県民なので、駅周辺のコインパーキングは充実しており、一日利用しても最大600円と利用金額は低くて済む。自転車やバイクの利用者も無料の駐車場も駅構内にあり、経済面で助かっている。すぐ近くには、国宝犬山城があり、散策や食べ歩き、夏には花火大会があり木曽川と城と花火の光景はカメラマンも多く絶景スポットである。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新那加駅

    新那加駅は、岐阜駅に出るにも10分で行くことができ、岐阜にも名古屋へ行くにもとても便利です。また、田舎のため駐車場も安く、混むことも少ないためとても利用しやすい駅だと思います。私は川島町に住んでいるため、新那加駅に行くのに車が必要となりますが、花火大会の時など近くのパーキングに止めて、気軽に使うことができます。各務原の街中に住んでいる方なら駅も多いため、車がない方も移動しやすく、住みやすい街であると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全126 / 111~120件目を表示

ページトップ