各務原市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(11ページ目)

各務原市(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!各務原市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で38件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 岐阜県
  • 各務原市

レビュー・口コミ 全126 / 101~110件目を表示

  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三柿野駅

    各務原の各所へ走るバスが駅前から出ているので、便利です。駐輪場は無料で、しかも国道の高架の下なので屋根があります。地味な点ですが、雨具を着たりする時にたいへん助かります。駅前には常に複数台のタクシーが待機してくれていますので、何かあっても安心です。改札出てすぐに飲食店が何軒かあり、どこのお店も美味しいです。電車は15分から20分間隔で、岐阜駅までは25分ほど、名古屋駅までは50分ほどで到着するので、アクセスは良好です。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三柿野駅

    名古屋や岐阜、犬山へのアクセスが良く、朝一には中部国際空港行きの直通特急も停車する。JRへ連絡する駅への数駅で行ける。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三柿野駅

    普段は閑静なのでが、国道21号線の暴走族が迷惑。周辺に新しいアパートが多いが、そこの駐輪場に暴走族仕様のバイクが停まっていたり、殺人事件が起こったことがあったりする。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三柿野駅

    そもそも店がない。最寄りの娯楽施設はビデオ視聴屋になるが、利用しないので詳しくは分からない。出かけることが娯楽な人には問題がない。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三柿野駅

    学校は近くに見当たらない。通学する小学生を見かけることはあったが、国道21号を渡る必要があるようで、あまり安心はできない。地域の人が見守ってはいる。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 苧ケ瀬駅

    2つあります。1つ目は、各駅しか止まらないとはいえ、駅が近かった点です。名古屋に遊びに行くときや、アルバイトに電車を使って出勤していたため、家から5分のこの駅はとってもありがたかったです。2つめは近くにショッピング施設があったため、買い物には不便をしなかった点です。食材や服などの買い物から、スターバックスやマクドナルド、TUTAYAなどさまざまな店舗があったので使いやすかったです。また、店舗に入っていたホットヨガなどにも一時期通っていました。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 苧ケ瀬駅

    名古屋に行くのに苧ヶ瀬駅から新鵜沼駅に行き、新鵜沼駅から名古屋駅と40分くらいかかるので夜遅くなったときなどはつらかった。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 苧ケ瀬駅

    普通の住宅街なので、とくに事件などはきいたことがなかった。また、外灯もおおく帰り道なども特に怖いと思ったこともない。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 苧ケ瀬駅

    少し歩けばマックやスターバックス、TUTAYAなどが入ったアピタがあるため、娯楽はあると思うが、ほかにあまりない。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 苧ケ瀬駅

    自分には子供がいないのでよくわからないが、親は高校3年間育ててくれました。高校まで近いので、交通費が要らないため助かっていたと思う。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全126 / 101~110件目を表示

ページトップ