-
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇原駅
住んでいるところからは駅が近いが、とにかく電車の本数が少ない。名鉄は駅が遠く、名鉄までは徒歩で行くことは困難でした。JRが近いので、名古屋とかに出たい場合は乗り継ぎでいけて、そこまで金額も高くありませんでした。夜中とかは電車に乗ったことがないのですが、終電が早く、名古屋から終電で帰ってこようとすると、10時ごろでないと、電車がなくなってしまいます。駅の周りにはほとんど何もなく、さびれている感じがあります。
(投稿) -
1.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 苧ケ瀬駅
わたしの通勤にも、子供の通学にも電車は利用できず、車と自転車を利用しています。朝の通勤時は関江南線、国道を走らなければなりませんが、とても渋滞します。裏道も使用しますが、そちらも混んでいますが、通勤時間帯なので仕方がないと余裕を持って出るようにしています。子供の通学路は国道を越えなければならないのですが、比較的大きな交差点があり、超えるときはそれほど危険は少ないようです。国道を越えた後で踏み切りを渡ったり歩道のないところを走るので、そちらのほうが心配です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新那加駅
こちらの新那加駅については、時々利用する機会がありました。駅周辺にについては、古くからある商店や飲食店が数店ありますが、少ないので便利ではありませんでした。交通量が少ないので自転車を運転しやすく無料の駐輪場も数か所あり満車になることはなく利用しやすかったです。新那加駅は名古屋鉄道各務原線ですが、すぐ近くがJR東海道本線那加駅でしたので目的地や時間により使い分けが出来ましたので便利でした。こちらの駅も近辺よりも車で少し走ると便利な施設・店舗があり飲食店も多くありました。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新加納駅
隣(各務原市)の市のアパートから岐阜市の中心部に土日を含めて車通勤していました。通勤時間が出社が午前10時と帰宅が午後10時と一般のラッシュ時間と異なることもあり渋滞も帰宅時の夜はもちろん全く有りませんし、出社時もさほど無かったです。車で10分の所に大型のイオンがあり、衣食住の普段の買い物には困りません。また徒歩1分の所に24時間営業のコンビニがありましたので、夜遅い時間でも重宝していました。また北側にはアクア・トト岐阜、南側には138タワーパークがあり遊び場も充実していました。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇原駅
JR高山本線の蘇原駅は1時間あたり平均2本しか通っておらず、また特急通過駅となり、鉄道としての利便性は決して良いとは言えない。また駅間は単線のため、列車の運行状況によっては、駅における列車のすれ違い待ちで5分以上待つこともある。しかし、乗り換え主要駅である岐阜駅まで15分ほどで移動でき、岐阜駅までの運賃も平行して運行されている名古屋鉄道各務原線より安いため、名古屋方面へ移動するのならば安く移動できる。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇原駅
JR高山本線の蘇原駅は1時間あたり平均2本しか通っておらず、また特急通過駅となり、鉄道としての利便性は決して良いとは言えない。また駅間は単線のため、列車の運行状況によっては、駅における列車のすれ違い待ちで5分以上待つこともある。しかし、乗り換え主要駅である岐阜駅まで15分ほどで移動でき、岐阜駅までの運賃も平行して運行されている名古屋鉄道各務原線より安いため、名古屋方面へ移動するのならば安く移動できる。
(投稿)