各務原市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(9ページ目)

各務原市(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!各務原市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で38件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 岐阜県
  • 各務原市

レビュー・口コミ 全126 / 81~90件目を表示

  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 那加駅

    JR那加駅は運行本数が少なく30分に1本しか電車がありませんでしたが、すぐ隣に名鉄新那加駅があるためどちらの路線も利用できる点がとても便利で良かったです。また各務原市役所~那加駅~イオンモール各務原まで100円で利用できるシャトルバスが出ていて、子どもから大人までたくさんの方が利用していました。駅周辺に有料のパーキングがある点や今年の3月にエレベーターも設置され、どんどん便利で使いやすい駅に改善されています。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 那加駅

    JRは30分に1本しか電車がないので不便でしたが、すぐ隣に名鉄新那加駅があるのでどちらも利用できたのはよかった。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 那加駅

    近くに幼稚園や小学校があり、幼稚園バスが通ったり小学生が遊んでいたりするが夜は外灯も少なく人通りもほとんどない。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 那加駅

    那加駅からイオンモール各務原行きの100円バスが出ている。イオン以外は何もないため充実度はやや低めかなと思います。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 那加駅

    田舎でのびのびと子育てをしたい方には向いていると思います。幼稚園や小学校も近くにあり、ファミリーで住んでいる方が多いです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六軒駅

    同じ駅のため重複します。六軒駅は名鉄各務原線の駅です。岐阜県の各務原市の蘇原地区に住んでいる方が主に利用する駅です。すぐ近くにJR線も通っている為、六軒通りという六軒駅までの道は交通量が多いです。そのため駐車場が多くあり、月ぎめ駐車場やコインパーキングなどが豊富にあります。駐車場代金もおよそ24時間で500円とお安いので駅まで車で行き利用する方も多いです。六軒駅からは岐阜駅終点まで1本で行けますし、愛知県に通勤という方も多いのですが、朝は名古屋まではおよそ50分で1本で行くことができます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 六軒駅

    同じ駅のため重複します。朝は電車の本数がたくさんあるが、9時以降はかなり減るので名古屋までのアクセスが乗り換えないといけないことが多い。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 六軒駅

    同じ駅のため重複します。とりあたって治安が悪いと感じたことはないが、駅員さんが常時不在の駅のため夜遅くは少し女性には怖いかもしれない

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 六軒駅

    同じ駅のため重複します。駅周辺にはすぐ近くにはお店はなく特に賑わいもない。5分ぐらい手前にセブンイレブンがある。何かを買って電車にのるということはしづらい。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 六軒駅

    同じ駅のため重複します。適度に街で適度に田舎です。地域の見守り隊というボランティアの方も助けてくださります。市の行政もひとり親家庭には手厚いと思います

    (投稿)

レビュー・口コミ 全126 / 81~90件目を表示

ページトップ