-
1.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東広島駅
東広島駅はこだましか停車しないため、便利とは言い難いです。が、こだまはいつもすいているため、必ずすわれます。時間に余裕のある方やビジネスパーソンでなければ、西方面にも、東方面にも移動には問題ないと思います。駅近くの駐車場が300円であることがもっとも魅力で、新幹線通勤されている方や出張の際には、多くの方が東広島駅まで車できて、新幹線を利用されているように思います。ただ、週末等は駐車場がいっぱいになってしまうこともあり、その点のみ注意です。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東広島駅
新幹線の東広島駅には在来線がなく、JR西条駅まで距離があるため移動がとても不便。バスの本数も少ないです。そして、こだましか停車しません。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東広島駅
遊興施設や夜の娯楽など、あそぶための施設が周辺になにもない。飲食店や飲み屋などもほとんどないです。夜はいい意味での真っ暗、人通りは少ないです。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東広島駅
前の質問にも書きましたが、カラオケやゲームセンターなどの遊興施設、飲食店や飲み屋などはほとんどないです。ビジネスパーソンがほとんどです。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東広島駅
学校などの教育機関や施設がまったく見られないので、お子さんがいる方がご家族で住むには不便だと思います。パートやアルバイトも駅近くにはないです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 広島駅
大きな駅なので、タクシーや路面電車など乗り物が沢山あり、また、時間的にも、乗り遅れてもそれ程待たなくてもすぐに次が来るので、とても便利です。駐車場もいろんな場所に沢山あります。短い時間なら、送り迎えの時、駐車場に入れなくても出来るスペースがあり助かります。交通量が多いので、道路は広く、信号もその辺をよく考えて稼働しており、左折右折直進専用車線もあり、大渋滞はあまりないです。事故も多発してないように思います。地下があるので、その点でも便利です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 広島駅
電車、新幹線、バス、路面電車、タクシー、何に乗り換えようとしてもあまり遠くなく大変便利です。綺麗になってエレベーターも増えてより便利になりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 広島駅
広島カープの試合があった日は特に、利用する人が多いし、県外からも沢山来られるので、危ないと感じることがありました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 広島駅
駅の中にも様々なお店がありますが、周りにはデパートやホテル、本屋さんやゲームセンターや映画館など沢山あります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 広島駅
大きな街なので、子育ての施設も充実しているし、親子対象のイベントや救済活動も沢山行われています。困った時はいつでも助けてくれる環境が整っています。
(投稿)