-
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草津駅
以前の住居の最寄駅である草津駅は、市内電車の駅であり、あまり大きな駅ではないものの、利用する人々もあまり多くはありませんので、人混みのストレスは感じず、朝の忙しい場面でもスムーズに利用できます。また、駐輪場もありますので、自転車での行き来も安心でき、良いです。駅の近くに娯楽施設は無いですが、数駅先にある商業施設にも乗り換え無しで行けるアクセスの良さがありますので、買い物や娯楽の面でもあまり不便は感じないと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 草津駅
市内電車のみの駅になりますので、特に乗り換えの便利さを感じることはないから。しかし、数年前に踏切が新調され、安全に利用できる駅だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 草津駅
駅の近くには小学校もあり、子どものためにも地域として治安を守ろう、というような穏やかな雰囲気があるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 草津駅
駅の近辺には、映画館やネットカフェやゲームセンターといった娯楽施設は無いため、娯楽面では充実していないと感じられるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 草津駅
駅の近くには小学校と保育園、そして児童館があり、子供の教育環境が整っていて、安心して預けられる施設があることで母親の仕事と子育ての両立にも便利そうだから。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
車を利用していた。道路はある程度広いが、市内は川が多いので橋の両端は坂になっており、坂道発進になる。渋滞は朝晩がひどい。土日は局所的に渋滞するが全体的にはひどくない。最近、歩道や自転車専用道路も整備されて、車も走りやすくなった。大都市に比べて、市内・郊外の高速道路の整備が遅れている。このため、少し遠くに行くときにも時間がかかってしまう。これからの計画では、市内の高速道路が郊外の高速道路に接続されるので、目的地に早く便利に行けるようになる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
最寄りの駅は乗り換えできるような駅ではない。JRの普通・快速が止まるだけ。よって乗り換えの便利さは悪いと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
以前から治安はよい地域(大きな事件は起きていない)。しかし、最近は外国人が多くなり夜に大きな声が聞こえたり、集団でふらついているのを見かけると、娘を一人では歩かせれない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
ゴルフの練習場は3つ。距離は150y前後で短いが、施設は充実している。いつも込んでいて利用しにくい。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
保育園・幼稚園・学校・塾・病院などは普通。子供の数は減ってきているが、マンションもたくさんあるので回復傾向にあるように感じる。
(投稿)