-
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西広島駅
西広島駅はスーパーが隣接していること、そして駐輪場があること、市内電車がある事、クヌギのワッフル屋がある事、もみじ銀行がある事、タコ焼き屋がある事がとても嬉しいです!タコ焼きやクヌギは有名なお店なので並んでいたりもしますがスムーズに購入できるし、西広島駅は横川駅程混んでいないので並んで電車に乗る事もなくらくちんです。もみじ銀行を主に使用しているんですが、街中には広銀ばかりがあるのでもみじ銀行が駅前にあるのは良いです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
色々なバス会社の、色々な行先のバスが止まり、かつ、それぞれの行先のバスが頻繁に来るので、早朝と深夜以外は、2~3分待てば必ずバスが来て、大変便理です。また、停留所に屋根があるので、待つ人がよほど多くない限り濡れずに済むので、大変助かっています。ただ、同じ停留所なのに、バス会社によって停留所名が違っているため、自分の乗っているバス会社を意識しておかないと、違う停留所に降りてしまい、再度バスに乗り直さないといけないので困ることがある。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅
朝はバスも混雑しますが、いろいろなバスが経由しているため本数もとても多いです。市電は途中で乗り換えが必要になり、最終も早いので少し不便です。しかし交通手段として、色々選択できるので大変便利です。また、駅付近には飲食店、カラオケ屋さん、漫画喫茶、コンビニも沢山あります。スーパーやドラッグストアも駅にあります。ただ、郵便局のATMはないので、あってもいい気がします。夜の駅裏は少し暗いところも多いので、昔治安が悪いといわれていましたが、明るい道もあるので、治安が言われていたより悪いように思いませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三滝駅
JR可部線の三滝駅は広島市中心部である広島駅まで数駅数分でつくのでアクセス良好です。また、紙屋町などへ行きたい場合も新白島駅までいけばアストラムラインへの乗り換えもできます。駅自体はこじんまりとしていますが人の乗り降りが少ないのでプラットホームではかなりの確立でいすに座って待つことができ、のんびり電車を待つことができます。静かな場所なのでのんびり屋の自分には合っている場所だと思うので、同じような方も気に入ると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
徒歩3分以内のところに天満町のバス停があり、そこから広島バスセンターへ行くことができるので便利。近隣には、とても便利なとこがあります。食料品は、フレスタ天満店へ、薬局は、ウオンツへ、小物とかは、ダイソー中広店へ、深夜の急な調達には、セブンイレブンやファミマなどのコンビニもあります。通販をよく利用している関係で不在対策として、受け取りをコンビニ受け取りにすることも可能で近くなので取りに行くのが便利です。金融機関も近くに郵便局あり。路面電車は、観音町。バス停は天満町、JRは横川駅。などなどとても便利な環境です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西広島駅
便利だと思うことは、スーパーやウォンツやコンビニなどが近くにあるので、凄く便利だなと思います。お店の駐車場も広く、車や徒歩でも行ける距離にあるので非常に便利だと思いました。いざ物がないとゆう時でもこれだけ近くに色々ありますので、いつも大変助かっております。他にも、病院や銀行など万が一の時も近くにあるので、安心して暮らしていけます。バスも所々の場所にありますし、雨や雪の日でも心配なく通勤ができるところがなにより便利かなと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西広島駅
JR西広島駅が近くにあり、飲食店やスーパーで賑わっています。踏み切りもあり少し困難な日常になるかとは思いますが、買い物がとても便利です。JR西広島駅の周辺でも買い物ができるので、仕事帰りや夜遅くなっても営業時間が長いお店が結構あるので色々と助かっています。例えば、ウォンツなら9時~0時まで開いてますし、マックスバリューなら24時間営業です。他は、病院や動物病院など、ダイソーからホームセンターといった、日常生活に欠かせない商品をすぐに購入できるところも大変便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横川駅
前住んでいたマンションと今住んでいるマンションはそんなに離れてなく最寄り駅も同じということもあり、便利さは分かっています。市電とバスとJRがすべて揃っていることもあり、とても便利です。駅構内にはスーパーや本屋さん雑貨屋さん飲食店もあるので、ちょっと遊びたい時にや買い物したい時には、大変助かります。また病院も多数あるので病気等にかかった時にも本当に便利です。市電も10分以内にはきてくれるので街中に行くには重宝できます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横川駅
今住んでいるマンションと最寄り駅は変わりませんが、交通状況についての感想は朝の8時~9時、夕方の6~7時は大変混み合ってます。私は職場に行くのにJRを利用していますが、酷いときにはすし詰め状態になっている(天候が悪いときが多い)時があり、一本見送っていました。朝は短い間隔で電車が来てくれてたので良いのですが、昼はすこし間隔が空いてから電車がきます。都会で暮らしていた人はもどかしいかもしれませんが、田舎育ちの私には丁度良い間隔かと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白島駅
電車利用は非常に使いづらい位置です。バスであれば、バス停が近いこともあって便がないわけではないのですが、行き先の種類が少ないため、こちらも不便と感じる方は多いと思います。ただし、車の移動に関しては、街の中心部にも高速ICにもさほど離れていないこともあって、利用しやすいです。また、近接する幹線道路は、片側3車線あるために朝夕の渋滞も少なく、利用しやすいと思います。そして買い物に関しては、徒歩圏内に1件、自転車圏内に2件ありますので、非常に便利です。
(投稿)