広島市西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)(24ページ目)

広島市西区(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!広島市西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で80件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 広島県
  • 広島市西区

レビュー・口コミ 全252 / 231~240件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草津駅

    最寄り駅はJRではなく、広島電鉄が運営している路面電車でした。最寄り駅からは、10分ほどでJRとの連絡が行なえる駅に行くこともでき、使い勝手の良い駅です。また、観光地で有名な宮島の最寄り駅までも電車一本でいくことができますので、気軽に観光することができました。また、繁華街である広島市内へも電車一本でいくことができたので、遊びに行くのも、飲みに行くのも移動手段に困ることはなく本当に重宝する駅だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    JR横川駅は山陽本線と可部線が通る便利な駅です。また広島電鉄、市電の横川駅もあります。商店街も近く、飲食店も多いです。特にメインの南側の改札を出ると、広島で人気のお弁当屋さん「むさし」や広島発祥の百均「ダイソー」もあります。スーパーフレスタも23時まで空いていて遅くても買いに行けます。改札出てすぐ左の商店街を更に進むと「星のみち商店街」があり、ここには遅くまで開いている飲み屋がたくさんあって賑やかです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舟入本町駅

    広島電鉄江波線舟入本町駅は広島県内の都市部、港部などの中間地点に当たる駅なので、比較的どちらの方角へ向かうにもアクセスしやすく便利な路線であるかと思います。路面電車なので、車両と比較しても不便な点は少なく、JRと違い本数が多いというのも利点です。周辺環境については、そこを中心に賑わっているわけではないものの、徒歩圏に飲み屋やコンビニなどは揃っており、ファストフードなど飲食店もあるため、それなりに利便性は高い方かと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄り駅は、市内電車は広電草津駅、JR線は新井口駅です。広電は宮島線になります。市内電車で低床の新型車両や高床スタイルの旧型車両などいろんな電車が走っていますので撮鉄には人気の路線です。江ノ電の鎌倉の市街から海に抜けるエリアに雰囲気が似ているので気に入っています。朝ラッシュ時には3-4分、日中も8-10分間隔で運行されており利便性は極めて高いです。但し、中心部の道路部に乗り入れると途端に速度が落ちるので、もう少し時間短縮が実現するとよいと思います。JR線はレッドウィングと呼ばれる新型車両が導入され、首都圏並みの乗り心地と快適さがあります。日中は世界遺産宮島への外国人観光客の姿も数多く見えます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天満町駅

    新居の最寄り駅である広電天満町駅は2線が乗り入れをしており、朝の通勤時でなくても電車が5分以内の間隔で来るため、すぐ電車に乗ることができ、とても便利である。また駅周辺は見通しがいいので電車が近くに来ているかがすぐ分かる。駅の目の前には24時間営業のスーパーがあるので、時事帰りでも回り道をせずに買い物をして帰れて時短になるので便利。重い荷物を持って電車に乗らなくて良くなった。近くにはお弁当屋さんやコンビニも数店もあり、忙しい時にはぜひ利用したいと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西広島駅

    西広島駅はJRの他に市内電車(広電西広島(己斐))も併設されております。広島駅まではJR(山陽本線)で14分程ですので新幹線へも直ぐに乗り換え出来ます。市内電車では原爆ドームや本通がある広島中心部まで15分程となっており、気軽に観光にも出かけれます。2路線あるため、近場のお出かけも新幹線での旅行等もアクセスに便利な駅です。なお、JR西広島駅の改札前には広島では有名なお弁当屋さん「むさし」があり、新幹線での出張やお出かけの際はむさしの弁当を買って車内で美味しく頂いてます♪

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舟入町駅

    最寄り駅にはコンビニもあるのでさっと弁当をかったり、居酒屋もあるので徒歩で飲みに行ったり、ファミレスやラーメン屋もあるので非常に便利です。ほかにも有名なパン屋もあるので朝早く起きれた際は焼き立てのパンを買いに行くなどもできちゃいます。車を利用する際も目の前が2号線でどこに行くにも行きやすいです。またバイパスも近いので宮島に行ったりも割と行きやすいので宮島ICのスタバや廿日市の方面にも気軽に行き来でいるのもよかったです。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横川駅

    広島駅まで一駅で行けるので、交通の便に優れています。リニューアルされたらしく、駅前は数多くの居酒屋が立ち並んでいます。会社帰りのサラリーマンからすれば、いつも同じ居酒屋に行かなくても、駅前に数多く立ち並ぶ居酒屋の中から今日の気分に合った一軒を選べるので良いと思います。居酒屋以外の店もたくさん建っていて、こと食に関するお店は無数に存在します。軽食から定食まで、好きなものを選んで食べることができるのも横川駅の魅力の一つだと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西広島駅

    広島電鉄とJRの電停があるので、広島市内に向かう際は広島電鉄、広島駅や宮島のほうに向かうならJRといった使い分けが出来るので非常に便利です。そして、両方の電停がある為、友人や知り合いなどもすぐに家に招待することが出来たのが非常に良いなと思った点です。現在西広島駅周辺は開発段階で、これから更に綺麗で便利な駅になるのでこれから先に西広島駅周辺で部屋を借りる方にはとてもいい立地なのではないのかなと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー

    マンションを出て目の前が停留所ということと、広島駅行きの便があるため、新幹線へのアクセスが非常に良いところです。スーツケースなどの大型の荷物があるときは、特に便利に感じました。10分間隔で本数もあるため、待ち時間のストレスもありませんでした。市内中心部へは20分程度で行けるのも便利な点です。また、周辺には24時間営業のファミリーレストランやコンビニなどもあり、遠方かた来る友人との待ち合わせにも利用していました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全252 / 231~240件目を表示

ページトップ