-
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河戸帆待川駅
JR可部線の河戸帆待川駅は一旦廃止された可部駅~三段峡駅のうち、2017年に復活した電化延伸区間の途中駅です。小さな無人駅ですが、地元の駅としてすっかり定着しています。無料の駐輪場もあります。駅の改札をでて目の前にホームセンターがあります。スーパーとドラッグストアも併設されていて、仕事帰りの買い物にはとても便利です。また、歩いて5分のところにコンビニもあります。中心からは離れていますが、広島駅まで乗り換えなしで50分ででることができます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 河戸帆待川駅
中心地から離れていますが、広島駅まで乗り換えなしで50分ででることができます。また駅の近くにコンビニやスーパーがあり、便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 河戸帆待川駅
警察署が近くにあり、治安はいいと思います。道路に面していてスーパーが目の前にあるので人通りも多く子どもの帰りが夕方遅くなっても安心です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 河戸帆待川駅
徒歩圏内に0~10歳までのお子様を対象にした、室内の遊び場があります。また、同じ建物内には温泉やレストランがあるので家族でゆっくりできます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 河戸帆待川駅
公園が徒歩圏内にあり、幼稚園と小学校も近いです。小児科も多くあり、病児保育もあるので、共働きの家庭でも安心して暮らせます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 可部駅
JR可部線の可部駅は、中心から少し離れてはいますが、広島駅までは乗り換えなしで45分と便利です。また、構内にあるバス停からは市内中心部に直通で行くことができます。朝の通勤ラッシュ時には市内へ向けて1~5分おきにバスがでているので困りません。バスの急行もとまります。2019年、新しく待合室ができました。まだ利用したことはありませんが、可部駅であたたかく待ち合わせができそうです。構内にコンビニもあります。駅周辺にはおしゃれな居酒屋もあり、ママ友だちとよく利用しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 可部駅
中心から離れていますが、広島駅まで乗り換えなしで45分ででることができます。構内にバス停があり、通勤時には1~5分おきに市内へ向けてバスが出ているので交通の便はとてもいいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 可部駅
幹線道路から外れているため、夜間は薄暗く子どもの一人歩きは少し心配ですが、地域の人たちとのつながりがあるので、日中は割と安心して暮らせます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 可部駅
車で8分走ったところに0~10歳までのお子様を対象にした、室内の遊び場があります。また、同じ建物内には温泉やレストランがあるので家族でゆっくりできます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 可部駅
年々子どもが減少し、子ども会の規模が小さくなってきており、近所に子どもは少ないです。小学校までも子どもの足で徒歩20分程度かかります。
(投稿)