-
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 広島駅
商業施設が多く公園は少ないです。川沿いで遊ぶイメージです。また幹線道路が多く、子ども一人だとかなり心配になると思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 広島駅
広島駅前ということもあり、蔦屋家電やビックカメラ等のショッピング系の施設は揃っています。イオンモールへの直行便もあるのでお出かけにも困りません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 広島駅
飲み屋街もあることから、夜遅くまでお店が空いております。またカープの試合がある日は人が多く、にぎやかではありますが治安は良いとは言えないと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 広島駅
市電、新幹線、山陽新幹線等の駅が集約されており、バスも始発になっているためほとんどの公共交通機関をここから利用できます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 広島駅
新居から最寄り駅(広島駅)までは徒歩5分なので交通の便はかなりいいと思います。また、路面電車へのアクセスでしたら最寄り駅の猿猴橋町までは徒歩2分で行くことができ、電車で7分で八丁堀に着くので中心部へのお出かけには路面電車を利用することが多かったです。さらに徒歩5分圏内に蔦屋家電やビッグカメラ、福屋など商業施設があるのが魅力的です。また、車を持っている方でしたら車で3分の距離にコストコがあるのでそこで食料品を買うのがおすすめです。私は夫と一緒に週末に食材をまとめ買いしたり、コストコのフードコートでホットドッグをよく食べたりしていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 広島駅
広島駅は、広島で一番大きな駅であり、他の駅に比べて圧倒的に便利な駅であるため。新幹線も停車するため、旅行の際や出張の際にも便利な駅である。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 広島駅
繁華街から近いのと、広島駅までの途中にJRAの馬券売り場があることにより治安が悪く見える。実際に危ない目にあったことはない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 広島駅
歩いて繁華街までいけるため、夜の娯楽という意味では素晴らしいが、昼間に遊ぶところは周辺に少ない。ただ広島駅までいけば何でもある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 広島駅
松川公園がすぐ近くにあるため、子供を遊ばせるのには適している。また段原小学校もすぐ近くにあるため、意外と子育てしやすいと思われる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 広島駅
広島駅は非常に利便性が高く、住民としても大変満足しています。まず、新幹線や在来線が利用できるため、地方や都心へのアクセスが抜群です。また、駅周辺にはショッピングモールや飲食店が豊富にあり、日常生活に必要なものが手に入ります。さらに、市内電車やバスも充実しており、広島市内の観光名所へも簡単にアクセスできます。広島駅は交通の要所でありながら、整然とした街並みや緑が多く、駅周辺での生活も快適です。このような点から、広島駅は住民にとって大変便利で魅力的な駅であると感じます。
(投稿)