-
3.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 広島駅
以前住んでいた、広島駅の便利な点は、なんといっても観光客が押し寄せる新幹線停車駅。美味しいお店が周辺にはたくさんありました。娯楽施設もじゅうじつしていたし、道が平坦で、自転車でどこへでも行けるところも良いところでした。また、広島は空港までのアクセスが悪いので、県外へ行くなら広島駅を使うことになるため、最近は再開発が進み、以前は乗換があまりスムーズではなかった路面電車の駅が改装されたと聞いています。駅前がどんどん変わっていく姿を見届けることはできませんでしたが、また行きたい場所です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 広島駅
広島駅は新幹線が乗り入れている駅だったので、在来線への乗り入れはスムーズでした。路面電車も走っていた為、駅前からバスも路面電車も乗れるところは便利だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 広島駅
広島駅前は、再開発の対象となるような古い飲食店や家屋がまだ残っていて、開発が進んでいるところと進んでいないところとの差が大きく、夜酔っ払った若者や社会人が多く歩いていたので治安は良くなかったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 広島駅
広島駅前には、娯楽施設はたくさんありました。カラオケ、ゲームセンター、本屋、蔦屋家電、ショッピングセンター、デパート、ズームズームスタジアムもあるのですから充実度は満点です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 広島駅
広島は、子育ての面ではよかったと思います。子連れには優しい街で、いろいろな方が声をかけ、手をかけ手伝ってくれたように思い、子育ては広島でしてよかったなと思っています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 広島駅
近隣に学校が揃っているだけでなく、家電量販店や薬局、病院、公園も近くにあったので、子育てに不便はない環境だと思いました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 広島駅
JR広島駅は中国地方屈指のターミナル駅であり、駅ナカの飲食店の豊富さや、大企業の支店も所在するため、大変栄えていました。家電量販店である蔦屋家電やビックカメラ、大きな総合病院、マツダスタジアムもあり、生活から娯楽まで何不自由なく暮らすことが出来ます。また、広島駅からは広島空港までのバスも定期運航しているため、その点も便利だと感じました。飲み屋街は「エキニシ」という広島駅の西側の地域が発展しており、低価格で美味しいお店が沢山ありました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 広島駅
JRから市電まで徒歩1分であり、新幹線の乗り場へも非常に近く、コンビニやお土産コーナーも複数あったため、便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 広島駅
広島駅周辺の飲み屋がだいたい24時までには閉まるので、酔っ払いなどは近くにおらず、繁華街である八丁堀からは少し距離があったので比較的治安は良かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 広島駅
広島東洋カープの球場であるマツダスタジアムが近くにあったので、スポーツ観戦は充実しておりましたが、ゲームセンターが潰れてしまったので寂しかったです。
(投稿)