アクセス | 3.5 | 治安 | 3.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.67 | 娯楽 | 2.67 |
矢野駅(広島県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.2
家のすぐ近くにコンビニがあり、徒歩でも行くことができ、便利でした。また、少し車を走らせればスーパーもたくさんあり、車を持っている人にとっては便利な場所かと思います。朝の時間帯は混むこともありましたが、少し時間に余裕を持って出れば特に問題はありません。スーパーの特売日などはその付近が込み合うことがありますが、ルートが1つではないので、そこを避けたルートを選ぶ等の工夫をすることで、特に問題はなかったです。
(投稿)3.5
JR呉線の矢野駅は街中まで電車で15分もかからないという非常にアクセスが良い駅だと思います。電車の本数も、15分に1本くらいのペースで電車が来るので、それは大きなメリットだと思います。また、バスも通っているので、電車が止まってしまったときも交通手段は残っています。駅のまわりには、居酒屋をはじめ、病院や歯科、眼科や皮膚科などの病院、薬局やクリーニング屋、飲食店など幅広いお店が集まっているので、生活にはとても便利だと思います。
(投稿)3.25
車を利用:通勤は熊野有料道路を使用しているので、とても早く矢野の方面へ出られます。朝も夕方も全然混んでいません。熊野有料道路を使わない場合は、結構山を下りるまで、くねくねした坂道なので、運転に慣れていない人にはあまりよくないかもしれません。買い物についてもいろいろなお店があるので特に交通面で問題はありません。車でお店のある駐車場に入ったり、出たりする際にすこし車が渋滞してしまうのと、ガソリンスタンドがいくつかあるので、そこで一時的に渋滞が発生することはあります。
(投稿)3.33
熊野町は広島市内、呉市内、東広島市内、どこへ行くにも便利であると思う。広島市内へは有料道路を使用すれば40分程度で行けます。買い物は広島市内か、廿日市、五日市周辺を利用することが多い。熊野町は一般道は朝夕は、広島方面は、大変混雑しています。これは、東広島の方も熊野町を通過し広島市内方面に出勤されるからです。先ほども記入しましたが、冬は、雪が積もり、非常に不便さを感じます。タイヤの購入費などもかかりますし、光熱費、灯油代なども増えます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。