-
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下祇園駅
私は車のみの利用でしたが坂を下りると飲食店、スーパー等お店には困らない立地でした。コインランドリー等も車があれば通える距離にあり独身でも困らなかったです。買い物に関してもそこ一体で必要なものは一通り揃ったので街中へわざわざでなくても済みました。イオンが生活圏内にあるのも魅力でしたね。交通事情ですが朝は大変混雑しますので少し早めに出た方がいいなと思って居りました。小学校中学校も近いので子供がいる方でも車があればなんとかなると思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下祇園駅
JRとアストラムラインの中間地点に新居があるのですが、いずれも、徒歩10分圏内のため、街中にでるときはアストラムラインを利用し、宮島など少し遠出するときはJRを利用するなど交通手段を行き先に応じて選択できて、遠回りせずに行きたい場所に行けるので便利だなと思います。また、昼間は乗客が少ないこともありベビーカー毎電車に乗れるのも大変助かっていますし、乗客の方にベビーカーを乗せる際に助けていただいたこともあり、安心して乗車することができます
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下祇園駅
結構ローカルな駅なので、施設自体は古く、よく言えばクラシカルで味のある駅校舎という感じでした。しかし、市内までの利便性はとても良くて、特にストレスもなくスムーズに行き来することができます。夜もわりと遅くまで走っているので気長に市内で時間を費やすことも可能です。学生さんも多く、にぎやかな雰囲気の車内や駅構内なので不安もなく待つこともできます。しかし、駅構内を出てから家までの間は、ローカルな駅なだけに夜は暗くて少し不安な感じなので、早く新しく明るい駅舎または駅周辺になれば良いと思います。
(投稿)