札幌市北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(26ページ目)

札幌市北区(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!札幌市北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で101件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(26ページ目)

  • 北海道
  • 札幌市北区

レビュー・口コミ 全305 / 251~260件目を表示

  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 篠路駅

    選択の余地なしなので、便利だと思ったことはあまりないです。しいて言うなら、駅から大分離れているのに遮断機がおりるのですが、吹きさらしの線路で非常に遠くか「カンカンカンカン」という音が聞こえてくるので、その時の自分の位置によって、急ぐか見送るか、時刻表を見なくても判断できる、ということでしょうか。踏切は2~3分下りっぱなしなので、自動車利用の際に踏切を渡らなければいけないという場面では非常にうっとおしいものでしたが。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 篠路駅

    乗り換えなどなく、札幌中心地に向かう&帰ってくるしかできませんでした。本数は1時間に3本程度と、あまり多くありませんでした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 篠路駅

    下り線側は無人駅でしたが、特に問題が起きたことはなく、乗客はみな大人しく利用していました。近年はICカードでも乗降できりょうになっていました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 篠路駅

    駅周辺は本当に何もありません。娯楽は皆無です。大分歩いてやっとカラオケやゲームセンターがある程度で、ツタヤなどの大型書店さえ潰れるような地域でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 篠路駅

    これは良いと思います。小学校は児童1000人を超える大型校でしたし、町内会でのジンギスカン大会など交流もさかんにおこなわれていました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 札幌駅

    JR札幌駅は利用者数が北海道内で最も多い駅で、複合商業施設が直結しており、買い物や食事を楽しむことができます。また南北線さっぽろ駅から地下鉄に乗り換えれば、大通やすすきのに5分もかからずに行くことができます。大通公園では季節ごとに大きなイベントが行われています。北海道一の繁華街すすきのではたくさんの居酒屋や飲食店が並んでおり、北海道のグルメを楽しむことができます。さらに札幌駅からは小樽や旭川、帯広、新千歳空港など北海道各地に向かう快速・特急列車が運行しており、北海道旅行の拠点です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 札幌駅

    大変便利な駅であった。公共交通機関の視点から言えば北海道最大のハブ駅であり、様々な路線の発着点となっている。中でも頻繁に利用したのが新千歳空港直通の快速エアポートである。15分に1本電車が出ており約40分で空港に着くので非常に便利だった。札幌駅はバスターミナルや地下鉄さっぽろ駅に隣接しており乗り継ぎにも便利である。商業施設としても北海道最大クラスである。洋服や日用雑貨、本などは札幌駅に行けばほぼ揃えられる。レストラン街には多種多様な飲食店が軒を連ねており、ノープランで札幌駅に行っても食べたいものが見つかるのは良い点である。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北18条駅

    学生街ということもあり、利用しやすい飲食店が多いです。1人でも入りやすいお店や、安くてボリュームもあるお店が複数あり、食事には困らないかと思います。またコンビニも駅周辺に複数あり、駅利用時に何か必要なものがあればすぐに購入できます。札幌駅まで二駅、大通、すすきのまでも乗り換えなしですぐに行けるというのは非常に便利だと感じていました。小・中学生の利用も多く、それに伴って安全面でも整備されており、利用に関しての安心感もあります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北12条駅

    最寄りの駅は札幌市営地下鉄南北線の北12条駅です。良いところは北海道大学に近いです。駅から徒歩2分で学校に行けます。駅周りも美味しい料理屋さんが揃えています。タピオカの台湾ミルクティー店も駅すぐ隣です。なお、JR北海道函館本線の札幌駅から地下鉄2分、徒歩12分の距離です。札幌周りの町に行くとか、乗り換えとか、新千歳空港まで行くとか便利です。夜の街ススキノから電車1本線で15分くらいの距離です。非常に便利な駅です。普段利用してるのはほぼ大学の学生と教員たちです、安全性も高いです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    地下鉄南北線「北18条」駅は周辺にパン屋さんやご飯屋さん、コンビニ、ドラッグストア、スーパーなどの日常生活を送るうえで必要なお店があり、生活がしやすい。また、無料の自転車置き場があるため、非常に便利。また、地下鉄内は、転落防止用のドアがあるため、お子様にも安全である。エレベータもついているので、車いすの方でも普通に利用できる。また、ホーム内にはわかりやすい地図や道順などがかいてあるため、観光客の方でも利用しやすい。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全305 / 251~260件目を表示

ページトップ