-
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小樽駅
最寄り駅のJR小樽駅は観光客がとても多く、いつでも活気にあふれています。札幌からも快速ですと35分ほどで着きます。新千歳空港からも快速エアポートに乗れば1時間ちょっとで着きます。建物にも歴史があり、レトロでロマンチックな雰囲気が漂っています。改札の上にはランプが飾られていて、小樽らしく、観光客にとって見どころがたくさんある駅だと思います。駅を出てすぐ左には三角市場があって、小樽ならではの食事や買い物が出来ます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小樽駅
小樽から札幌はもちろん、函館などの道南、旭川などの道央方面に行くのに乗り換えするにはとても便利です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小樽駅
治安は良いほうだと思います。夜遅くでも観光客が多いせいか商店街の灯りが結構明るいので安心して歩けます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小樽駅
観光地のため、かなり充実しています。子供から大人まで楽しめるスポットがたくさんあり、何度も来たくなる街です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小樽駅
私は独身で子供がいないのでわかりませんが、同僚で子供のいる人の話を聞くかぎりでは充実していると思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南小樽駅
南小樽駅は利用者が比較的少ないので、空いているところが快適でした。駅前にはきれいな桜が咲くので、春の時期には満開の桜が見れるところも魅力です。駅のとなりにはセブンイレブンが併設しているので買い物にも便利。忙しい朝にもおにぎりやサンドイッチなどをよく購入していました。最近バリアフリー仕様になり、エレベーターが増設。さらに便利になったと思います。小樽駅から乗る人が多いので座れないこともありますが、2つ目の駅なので結構座れたところもおすすめです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南小樽駅
南小樽駅が近く、サツドラなどのドラッグストアーが充実。セブンイレブンやコープさっぽろなど買い物にも便利だったのでこちらの場所を選びました
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南小樽駅
特に治安が悪い印象を受けたことがないので治安は悪くないと思います。すこし歩きますが奥沢交番もあるので安心感もあるところが良かったです
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南小樽駅
とくに娯楽施設はありませんが、徒歩圏内にウイングベイ小樽があります。中には映画館やボーリング場、ゲームセンターもあるので一日過ごすことができますよ。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南小樽駅
保育園や幼稚園は周りにあるので、子育てはそこそこしやすいと思います。雨の日はウイングベイ小樽の中でお散歩やショッピングもできるところがありがたかったです。
(投稿)