-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南小樽駅
函館本線南小樽駅は小樽でも有数の観光地である堺町通りの最寄りの駅です。小さな駅ですが、住宅街の中にあり毎日多くの人が利用して賑わっています。札幌へ向かう電車の始発駅の次の駅なので朝のラッシュ時なども座れないということはありません。駅自体は古さを感じさせる駅舎でレトロな雰囲気ですが、コンビニが隣接していて便利です。駅前はバスやタクシーも頻繁に行き交っており、電車から目的地への乗り換えも困らない駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 南小樽駅
徒歩10分以内という近い場所にありましたが、駅までの道が傾斜の強い坂道でしたので体力を使いました。お年寄りなどは大変かもしれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 南小樽駅
観光地である堺町通りがすぐそばにあり、大きなスーツースを持った観光客も行き交っていました。夜は店なども閉まるため、閑散とした住宅街で騒ぎなどもありませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 南小樽駅
観光地のすぐ近くでしたが、近くに住んでいてもあまり行きませんでした。周辺に娯楽はあまりなかったため、買い物などを楽しむためには札幌まで出向いたり、車で少し離れたウイングベイ小樽まで行っていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 南小樽駅
近くに小学校〜高校、大きな病院もあるので安心だと思いました。街全体が坂が多いので自転車などでの通学は大変そうだと思いました。観光地が近くマンションが並ぶエリアでしたので公園がなかったと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南小樽駅
JR函館本線南小樽駅は、小樽駅まで3分程度、札幌駅まで30分程度であるため、アクセスが比較的良好です。通勤時は、始発から2つ目の駅なので比較的座ることができます。小樽全般に言えることですが、車が混むことは混むことはほとんどなく、ストレスとはなりません。駅には商業施設はありませんが、コンビニが入っているため、買い物は便利です。徒歩10分程度に大型ショッピングモールのイオンがあるため、大体の用事は済ませることができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南小樽駅
JR南小樽駅は、バス停もあり、JR小樽駅まで3分程度のため小樽市内のアクセスはいいです。札幌へは30分程度でいくことができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南小樽駅
飲み屋等はほぼないため静かです。観光街が近いため、外国人が多いですが、特に事件もなく、治安が悪いとは感じません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南小樽駅
飲み屋街までは徒歩10分程度です。徒歩10分程度にイオン小樽店があり、映画やボーリング等ができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南小樽駅
子どもがいないため、子育てについてはわかりませんが、学校や保育園は近くにあります。市立病院も近くにあります。
(投稿)