-
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北見駅
自動車通勤をしているので駅にはあまり行く事はないのですが周辺には多少行くこともあります。北見駅の横にはパラボという百貨店があります。こちらは地下には食料品が売っているような百貨店なのですが上層階には現在は工事中で仮住まいの北見市役所があります。駅の周辺にはビジネスホテルや銀行・郵便局が集まっています。大きな病院もあります。駅前からは市内循環や他方面、長距離バス乗り場もあり平日は特に賑わっているようです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北見駅
未婚で子供がいないのでわかりません。ですが、都会のような冷たさや無関心さは感じないので子育てにも適しているのではないでしょうか。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北見駅
今まで住んでたのが札幌でしたので札幌と比べると娯楽施設は少ないよ感じます。少ないなりには必要最低限はあり、ワーナーマイカルの映画館があるのがうれしいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北見駅
北見市は暴力団の介入を一切排除しているそうです。お祭りなども一般的には的屋さんなどが入るのでしょうが北見市は市の職員や自治体で出店を出しています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北見駅
職場まで車通勤です。新居の立地条件が大変よく、歩いても行ける場所にスーパーやホームセンター、ドラッグストアなどがあるので駅周辺にはあまり行かないです。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北見駅
JR北見駅は終日社員配置駅でみどりの窓口・自動券売機・待合所・キヨスク(北海道四季彩館)・ゆうちょ銀行ATM・駅レンタカー事務所設置されているが駅弁は無いこじんまりとした日本最北のキヨスク設置駅。一日の平均利用者数は800人程度だが玉ねぎなどの農産物を発送する物流の輸送手段の貨物駅として一面もある。駅前広場には北見バスターミナルが整備されており、周辺にはパラボ(まちきた大通ビル)と言う、地元第三セクター株式会社まちづくり北見が運営する商業ビル(旧きたみ東急百貨店)があり、市役所の一部が同居するコミュニティプラザ百貨店で、もぐもぐタイムで有名な銘菓「赤いサイロ」も販売されている。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北見駅
北見市内で一番大きな駅です。一日の発着本数は少ないものの札幌への特急列車があるので帰省のために利用しています。駅構内にある売店では「ハッカ飴」や「赤いサイロ」などの有名なお菓子が購入できます。線路をはさんだ裏手には中央図書館がありアクセスが容易です。駐輪場も比較的広く、特に駅前の駐車場は去年整備されたばかりなので利用しやすく、タクシーも拾いやすいです。駅を出てすぐ左にはバスターミナルがあり、土地勘のない旅行者でも簡単に市内散策ができると思います。また駅周辺は飲食店が多く、ご当地グルメである焼肉を楽しむことができます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏陽駅
比較的小さな高架駅であるため特急列車などが停まることはなく、基本的にワンマン電車が運行されています。隣の駅は北見駅と愛し野駅で前者は市街の中心部へ、後者は東部イーストモールといった大型スーパーに向かうことができます。北見市内の三輪方面や隣町に行く際にはバスなどの交通機関よりも利便性が高いです。駅周辺には看護大学や高校があるので利用者は学生などの10代後半から20代前半が多いように感じられます。近くにはスーパーや大型書店もあるのでショッピングを楽しむことができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北見駅
JR石北本線北見駅は北見市の中央に位置しており、駅周辺での施設はまずまず充実していました。駅横ビルには市役所も入所しており、手続き関連でのアクセス利用も多かったかと思います。駅自体は新しくはありませんが、周辺を含め徐々に改築も進んでいるようで利用しやすい駅へと変わりつつあると思います。また、網走や旭川方面へ走る特急電車も通過するため、長距離での利用もでき観光含め使いやすい駅なのではないかと感じます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北見駅
JR石北線北見駅は隣にバスターミナルも直結であり都市間バスからJR、JRから都市間バスに乗り換えなどにも非常に便利だと思います。またバスターミナルと直結なので近隣の女満別空港行きのバスもあり交通の選択肢が色々選べる点が良いと思います。バスターミナルは最近、新設されて駅に直結されたので、とてもキレイで今までよりもJRを利用する人が増えたと思います。新居からも地下道で徒歩1分という立地なので今後は利用したいと思います。
(投稿)