苫小牧市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(11ページ目)

苫小牧市(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!苫小牧市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で31件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 北海道
  • 苫小牧市

レビュー・口コミ 全119 / 101~110件目を表示

  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 苫小牧駅

    苫小牧駅の魅力は、新千歳空港にも、札幌にも乗り換えをせずに行けることだと思います。旅行や帰省で使う飛行機や、北海道の中心都市札幌までのアクセスがいいので、とても便利です。また、SuicaなどのIcカードも利用できるので、いちいち切符を買う手間も省け、助かります。季節に合わせて、駅の装飾がしてありとても賑やかになるのでまた利用したいという気持ちになります。警察の方の巡回や駅員さんの対応もよく安心して利用できるのもいいポイントです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 苫小牧駅

    乗り換えをしなくても、新千歳空港や札幌に行ける電車があるのでとても便利だと思います。また、電車の本数も多いので、待たずに電車に乗ることができとても助かります。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 苫小牧駅

    幅広い年代の方が利用されているので、トラブル等ないように、警察の方が見回りをしてくれているのを見たことがります。駅員の方もすぐに対応してくれるので治安はいいと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 苫小牧駅

    駅と直結してメガドン・キホーテがあるので、すぐに必要なものやお土産が手に入り便利です。また、バッティングセンターもあり大人から子どもまで楽しめます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 苫小牧駅

    多くの所でベビーカーでも利用しやすいように、階段のほかにエレベータが設置してあります。また、店などにはキッズスペースを構えているところが多く子供連れでも行きやすいところが多いです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー

    バスは苫小牧駅から本数的にはJRより頻繁にありますが、遅くまでないのと混んでいるため使用頻度は多くありません。JRあおば駅は苫小牧駅の隣の駅で乗り継ぎが考えられているので通勤時間帯にはスムーズに乗り換えができます。ただ、kitakaなどのicカードが使用できないのと遅くなると乗り継ぎに時間があわないため少し不便です。JRの駅やバス停からの帰り道途中にはスーパーとドラッグストアがあるので帰りに買い物ができて便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし ー

    苫小牧駅からの乗り換えが考えられているが、時間帯によっては乗り換えに待ち時間が長くなるため、事前に確認する必要がある。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし ー

    近くに小学校と幼稚園があり、その近くに交番があります。少し離れて中学校や高校もありますが特にさわがしいこともなく平穏にすごせています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし ー

    近隣は住宅街のため、娯楽施設はありませんがJRやバスで隣の苫小牧駅に行くと周辺の娯楽施設などに行けます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし ー

    子供がいないのでわかりませんが、近くに小学校、幼稚園、公園など充実しているので子育てしやすいのではないかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全119 / 101~110件目を表示

ページトップ